![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130823765/rectangle_large_type_2_efae2f8344cac842f6a97e6286fcf552.jpeg?width=1200)
【 CREATOR INTERVIEW 】#023 イラストレーター・のん☆(みーまる)さん
CREPOSは、VRやARなどのXR制作を応援する「CREPOS XRサポートプログラム」と、NFT制作を応援する「CREPOS NFT支援プログラム」を運営しています。
このコーナーでは、XR/NFT クリエイターさんのインタビューを行っていますが、今回は、CREPOSの記事と連動した特別編でお届けします♪
#023は、イラストレーターの のん☆(みーまる)さんです。
シンプルで可愛いキャラクターから、きめ細やかに書き込まれたイラストまで幅広い素敵な作品を発表されている のんさん。
当社の人気キャラクター「ぱんだっち」も、のん☆さんが制作してくださいました。「ぱんだっち」はシンプルなキャラクターながらも、1つ1つの表情が豊かでLINEスタンプも人気です。
今回は、そんなのん☆さんに活動を始めたキッカケや制作のこだわりなどを詳しくお聞きしました!クリエイターのみなさまの参考になれば幸いです。
【PROFILE】
のん☆(みーまる)さん(@miimaru_)
イラストレーター/さそり座
2008年デコメクリエイターになったことをきっかけに、現在は動物のスタンプやイラストを制作中。
■尊敬するクリエイター
キム・ヨンジンさん、ホリー ホビーさん
■普段よく使用しているツール
初期に線が綺麗という評判を聞いて以来、ずっとペイントツールSAIを使っています。アニメーション編集はPhotoshopも使っています。
Q1.現在のクリエイター/アーティスト活動について教えてください
最近は主にLINEスタンプの制作や、絵本読み聞かせアプリの作画をしています。
▼当社の人気キャラクターぱんだっちは、のんさんが生みの親!10年以上長く愛されるキャラクターです。
![](https://assets.st-note.com/img/1707883443194-haM4p2IYRh.jpg?width=1200)
Q2.制作している作品のコンセプトやテーマがあれば教えてください
癒される色合いと隠れた遊び心です。端末で見る小さいお子さま向けの絵本はなるべくシンプルに分かりやすく、そしてそのぶん表情豊かに描くよう気をつけています。
Q3.クリエイター/アーティストとしての活動を本格的に始めたきっかけはなんですか?
当時デコメ絵文字を制作・投稿するサイトが流行っていて、私もよくそこに投稿していました。しばらくしてデコメ用のHPを作ると、そこからお仕事の依頼をいただけるようになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707883508949-MdXKI30g2J.png?width=1200)
Q4.クリエイターとしての信念や大切にしていることがあれば教えてください
ほっとして癒されるテイスト、優しい色合いを心がけています。
またデジタル作品が主なので端末によって色の見え方が変わることもしばしば。特に大きなイラストは納品する前に、パソコン、スマホ、テレビに映して違和感がないかチェックしています。
Q5.初めて本格的に活動をした時の作品はどのようなものですか?
ドットの絵文字が主流だったので、ペンタブに慣れるまではガラケーのアプリで作ってパソコンで送る…という作業でした(笑)
今見るとアニメーションもつたないですが、指を痛めながらその時の精一杯で作ったものなので愛おしさもあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131032899/picture_pc_97aaf36b8e95ceff29d3231d0c583090.gif)
Q6.クリエイター/アーティスト活動を通して、自己実現できたことや問題解決できたこと、達成できたことはありますか?
大人になってから絵本にはまり、いつか自分も作れたらいいな…と思っていました。
離れたところに住む友人とスケッチブックに交互に絵とストーリーを描いて送り合う、「交換日記」ならぬ「交換絵本」をしているくらいです。画材はボールペンと色鉛筆で、小さめのスケッチブックに描いています。
なので、初めて絵本読み聞かせアプリのお仕事をいただいたときは飛び上がって周りに報告しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1707883602047-8oHN0uisSc.jpg?width=1200)
Q7.活動の中で苦しかったこと、挫折などはありますか?
在宅だと近くに仕事仲間がいないので、悩みの共有や相談ができないことは大変でした。部屋でひとりでアイディア出しをしているとどうしても行き詰まってしまうので、そういうときは散歩にでかけたり大好きな雑貨屋さんや文房具店にでかけて気分転換をしています。
Q8.クリエイター活動を通して、生活が変化したことなどはありましたか?
かわいいもの、新しいものに対して自然とアンテナを張るようになった気がします。あと個人的には深夜帯の方が仕事が進むので、夜更かしが増えたことは問題ですね。改善したいです!
Q9.これからやってみたいことはありますか?
いつかグッズ制作できたらいいな…というのが夢のひとつです!
以前自分が考案したぱんだっちというキャラクターのTシャツが近所の服屋に売られていてとても嬉しかったのを覚えていますし、送っていただいたぬいぐるみやキーホルダーも大切にかざっています。グッズを初めて手にしたときの喜びが忘れられません。
![](https://assets.st-note.com/img/1707883667393-AgUhl6uriN.png?width=1200)
PRがあればどうぞ!
これからも日々の疲れを癒せるようなほっこり優しいイラストを描いていきたいです。よろしくお願いします!
▼LINEスタンプも見ていってください♪
CREPOSでものん☆(みーまる)さんのインタビュー記事を掲載しています♪
今までで一番印象に残った、楽しかったお仕事や、思い入れのある作品など、見どころ満載です!ぜひご覧ください♡
![](https://assets.st-note.com/img/1709081418197-SJN4W50WIo.png?width=1200)
今回はクリエイターの のん☆(みーまる)さん にお話を伺いました。
「ご友人とスケッチブックで交換絵本をされている」という、のん☆(みーまる)さんのエピソードをお聞きして、本当に絵を描くことが大好きなのが伝わり創作への情熱を感じました。
素敵なお話をお聞かせいただき、本当にありがとうございました。
他のクリエイターのみなさまにも、このインタビューがぜひ参考になれば幸いです。
今後もこちらのコーナーでは、NFTやXR作品を手掛けるクリエイターさんやCREPOSで活躍するクリエイターさんをインタビューしていきますので、次回もお楽しみに。
【 NFT/XR CREATOR INTERVIEW 】バックナンバー
インタビューを受けてくださる方、大募集!
XR制作やNFT活動などをされているクリエイターさんにインタビューのお声がけさせていただいています。我こそは!!という方は、CREPOS XRのTwitter DM(https://twitter.com/XR_CREPOS)にぜひご連絡ください。
★ お仕事依頼受付中 ★
イラストやデザインのご依頼なら
登録クリエイター10,000人以上のCREPOSへ!
![](https://assets.st-note.com/img/1707883187465-7pRDMUwvPE.png?width=1200)
豊富なコンテンツの制作実績がございます。
VR・ARコンテンツについても制作可能ですのでぜひご相談ください!
クリエイターへの依頼についてご相談も承っておりますので、
以下CREPOS運営事務局までお気軽にお問合せください。
【お問い合わせ】https://crepos.jp/contactus?note
【企業様用お問い合わせ】https://crepos.jp/corporatecontact?note