![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143237915/rectangle_large_type_2_7aa59d819b7d97ac1bb93f579a839af3.png?width=1200)
【 CREATOR INTERVIEW 】#030 イラストレーター/まっぺさん
CREPOSはクリエイター様向けのポートフォリオ機能に加え、VRやARなどのXR制作を応援する「CREPOS XRサポートプログラム」、NFT制作を応援する「CREPOS NFT支援プログラム」などを運営しています。
このコーナーでは、注目のクリエイターさんの活動内容や創作の原点などをインタビューしています♪
#030は、イラストレーターのまっぺさんです。まっぺさんの作品は、まるで「見るサプリメント」のよう。見ているだけで元気が出たり、癒されたりする、そんな魅力に溢れています。
今回は、活動のルーツや制作の裏側についてじっくりお聞きしました。本格的にクリエイターとしての道を歩み始めたきっかけには、育児をしている方々に響くエピソードもあり、必見です!
【PROFILE】
まっぺさん
ほっこり暖かい気持ちをお届けするイラストレーター/双子座/愛知県出身
絵本のようなやさしいタッチで暖かい質感のイラストを描いています。動物や子ども、食べ物を可愛らしく描くことが得意。カットイラスト、キャラクターデザイン、コミック制作、似顔絵、グッズ制作など、幅広い分野に楽しみながら取り組んでいます。
好きなものはコーヒーとドーナツ、ねこグッズ集め。
■尊敬するクリエイター
カナヘイさん、ア・メリカさん
■普段よく使用しているツール
Procreate
■受賞歴
2023.8 「絵本登場キャラクター やさしいおばけコンテスト」(CREPOS様主催)佳作入賞
2023.9 「夏の構図いらこん」(KawaiiSensei様主催)佳作入賞
2023.10 「オリジナルキャラクターコンテスト」(黄金糖様主催)佳作入賞
2024.3 「みんなのマルカワフーセンガム」(丸川製菓株式会社様/Gallery IYN様主催)マルカワ賞受賞
Q.現在のクリエイター/アーティスト活動について教えてください
展覧会や対面販売イベントに出展させていただいております。いつも見守ってくださっている方とお会いしてお話をしたり、作家さんと交流したりする事が日頃の制作活動の原動力になっています。
設営完了しました!わくわく!めいっぱい楽しむぞー🙌✨
— まっぺ (@1y3m6) February 24, 2024
よければ会いにきてくださいね☺️✨#原画市 https://t.co/54DxhhnFN0 pic.twitter.com/8pWXpnaYMP
Q.制作している作品のコンセプトやテーマがあれば教えてください
作品のテーマを決める時、モチーフそのままではなく、そこから少し発展させておもしろくなるように心がけています。
例えば「カレー」をテーマに描く際には、「カレー」といえば「ナン」、「ナン」は「サーフボード」みたいな形だなぁ、「インドのベンガルトラさんがナンでカレーの波をサーフィンしてる絵にしよう!」のように、イメージを連想していきながら制作しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1717725968951-N7JL6BrDA9.jpg?width=1200)
Q.クリエイターとしての活動を本格的に始めたきっかけはなんですか?
元々、SNSで子ども達の育児絵日記を描いていました。思い出を写真だけでなくその時の気持ちも込めて残しておけることを気に入っていたのですが、母としての絵ではなく、私としての絵を描いてみたいなと思い立ったことがきっかけです。
電車が来なかった日🚃#育児絵日記 #育児漫画 pic.twitter.com/Q1j7uus5QT
— まっぺ (@1y3m6) August 17, 2022
Q.制作の上で信念や大切にしていることがあれば教えてください
作品を見てくださった方が暖かい気持ちになってもらえたら嬉しいなと思い、制作しています。
明るい配色で元気が出たり、動物達の愛らしい仕草で癒されたり、絵の中に込めたストーリーを感じ取ってほっこりしたり、見た後に心地よい気持ちになっていただけていたら私も幸せです。
![](https://assets.st-note.com/img/1717726050341-M1B3wDJJ8t.jpg?width=1200)
Q.初めて本格的に活動をした時の作品はどのようなものですか?
初めて出展した展覧会でポストカードを販売する事になり、トーストのベッドで眠る女の子のイラストのポストカードを制作しました。
ドキドキしながら入稿や発送の作業をした事を今でも覚えています。自分の絵がグッズになる事がすごく嬉しかったです。現在のグッズ制作好きの原点はここなのかも!
![](https://assets.st-note.com/img/1717726093351-TabRpPVACD.jpg?width=1200)
Q.やさしいおばけコンテスト受賞作品について教えてください
「やさしいおばけコンテスト」では、無くしてしまったパズルの最後の一つのピースを一緒に探してくれるパズルおばけの「パズ」を制作しました。
子どもあるあるの困りごとで絵本の読者の方々に共感していただけたらと思い、このコンセプトにしました。パズルのピースってどうしてすぐどこかにいってしまうんでしょうね!
CREPOS様主催の「やさしいおばけコンテスト」で佳作に選定していただきました🎉✨
— まっぺ (@1y3m6) August 30, 2023
パズルおばけのパズくん、絵本『やさしささがし〜いたずらネコとやさしいおばけ〜(仮)』に登場予定です🙌✨
子どもと一緒に読むのが楽しみ!ありがとうございます☺️✨ https://t.co/HITrm6e7vc pic.twitter.com/GRt1h2MvkH
Q.クリエイター活動を通して、自己実現できたことや問題解決できたこと、達成できたことはありますか?
展覧会に出展させていただいた際に、娘と一緒に作品を観に行けた事です。
「ママの絵だー!」と嬉しそうに見てくれた姿がとても印象的でした。それ以来、一緒にイラストコンペに応募したり、一緒に絵の練習をしたりしています。
家事や育児をする母としてだけではなく、絵を描くクリエイターとして見てもらえるようになった事がなんだか嬉しかったですね!
Q.活動の中で苦しかったこと、挫折などはありますか?
描きたいのになかなか描く時間がとれなかったことです。
描きたい物やイメージはたくさんあるのに、日々の生活に追われて制作の時間を取ることが難しく、怒ったり、悲しくなってしまう時期がありました。
少しの時間でも描いて「今日は下書きに取り組めてえらい!」と少しでも進めた事を自分で褒めて、前向きに捉えるようにしていく事でマイナスな気持ちが減っていきました。
今では描けない日があったって、描かない日があったっていいじゃないと感じられるようになりました!
Q.活動を通して、生活が変化したことなどはありましたか?
日々の生活の中で「これ描きたいなぁ!」と思う事が増えました。
散歩中の嬉しそうに飼い主さんを振り返るワンちゃんだったり、仲良く遊ぶ子ども達の後ろ姿だったり、彩りが綺麗なお料理だったり。何気ない日常がなんだかいつもより楽しく見えてきて嬉しいです!
Q.現在力を入れている活動があれば教えてください
ありがたいことにPR案件をいただける機会が増えてきました。より親しみやすく魅力を伝えられるようにとマンガを制作してPR投稿をしています。
読んでくださった方々から「テンポが良くてかわいい!」「サラッと読めるのに伝わるー!」とご好評いただいております。
これからもマンガで魅力を伝えるお手伝いができたらなぁと考えています。
子ども達のさらつやキューティクルヘアに憧れて!ヘアミルクをお試しさせていただきました🌟#kaminii #ヘアミルク #PR pic.twitter.com/UxyKpVyeH6
— まっぺ (@1y3m6) May 16, 2024
Q.これからやってみたいことはありますか?
キャラクターデザインのお仕事をしてみたいです!
小さい頃からオリジナルキャラクターを作るのが好きでした。キャラクターの性格が伝わる愛らしい表情や仕草で、企業様により親しみを持ってもらえるお手伝いができたら嬉しいです。
PRがあればどうぞ!
絵本のようなやさしいタッチで暖かい質感のイラストを描くことが得意です!カットイラストや似顔絵、キャラクターデザイン、コミック、LINEスタンプ、イラストグッズなどを制作しております。
教育大学での学びや子育ての経験を活かして、子どもから大人までみなさまに伝わる親しみやすいイラストを心掛けております。
お探しのイメージに合いましたら、お気軽にご相談くださいね。
みなさまのお力になれることを楽しみにしております!
\ おしらせ🌟/
— まっぺ (@1y3m6) December 1, 2023
ホームページができましたー!
私にできることが伝わるサイトになったと思います!
よかったらご覧くださいね☺️✨https://t.co/1kR8dlKLPq
今回はイラストレーターのまっぺさんにお話を伺いました。
「家事や育児をする母」と「絵を描くクリエイター」の2つの面を持つまっぺさん。ご自身の活動の中で、さまざまな感情と向き合いながら楽しく制作に向き合うお姿に心が深く打たれました。素敵なお話をありがとうございました!
他のクリエイターのみなさまにも、このインタビューがぜひ参考になれば幸いです。
今後もこちらのコーナーでは、NFTやXR作品を手掛けるクリエイターさんやCREPOSで活躍するクリエイターさんをインタビューしていきますので、次回もお楽しみに。
【 NFT/XR CREATOR INTERVIEW 】バックナンバー
インタビューを受けてくださる方、大募集!
XR制作やNFT活動などをされているクリエイターさんにインタビューのお声がけさせていただいています。我こそは!!という方は、CREPOS XRのTwitter DM(https://twitter.com/XR_CREPOS)にぜひご連絡ください。
★ お仕事依頼受付中 ★
イラストやデザインのご依頼なら
登録クリエイター10,000人以上のCREPOSへ!
![](https://assets.st-note.com/img/1717725622979-2N34ML4uRK.png?width=1200)
クリエイターへの依頼についてご相談も承っておりますので、
以下CREPOS運営事務局までお気軽にお問合せください。
【お問い合わせ】https://crepos.jp/contactus?note
【企業様用お問い合わせ】https://crepos.jp/corporatecontact?note