creo_kaori (Luca)

作曲家:山田香/西洋剣術見習い:Luca

creo_kaori (Luca)

作曲家:山田香/西洋剣術見習い:Luca

マガジン

  • 楽譜(オリジナル&アレンジ作品)

    山田香のオリジナル作品とアレンジ作品の楽譜を販売しています。

  • オペラ《仮面の男》〜三銃士Ⅲ 制作メモ

    仮面の男を書くに当たって考えたこと&調べたこと。

  • オペラ《二都物語》 制作メモ

    二都物語を書くに当たって考えたこと&調べたこと。

  • オペラ《三銃士》〜百合の烙印 制作メモ

    三銃士・続編を書くに当たって考えたこと&調べたこと。

  • オペラ《まさかりが淵》制作メモ

    まさかりが淵を作曲するに当たって調べたこと&考えたことメモ

最近の記事

Adeste, Fideles!

シリーズ名:テノール・コンサートシリーズ/クリスマス編 楽曲名:Adeste, Fideles!
 詩 :Latin 18th Century
 作曲:John F. Wade 編曲:山田 香 Kaori YAMADA 
編成:テノール、ピアノ
初演(予定):    クリスマスコンサート2021〜横浜市民広間演奏会・秋の部 特別企画
    (2021年12月10日@横浜市庁舎アトリウム)
    テノール:新津耕平/ピアノ:飯田彰子
 演奏時間:約4分
 楽曲解説:讃美歌「

¥1,000
    • ASOBU-ASOBOU-ASOBEST 〜どうやって遊ぶ?ver.2.3

      楽曲名:ASOBU-ASOBOU-ASOBEST 〜どうやって遊ぶ?ver.2.3 作詞者:山田 香 Kaori YAMADA 作曲者:山田 香 Kaori YAMADA 編成:バリトン、ピアノ 改訂初演:日本の作曲家2018・第1夜〜JFCニューカマーズ      (2018年2月23日@東京オペラシティ リサイタルホール)      バリトン:松平敬/ピアノ:中川俊郎 演奏時間:約10分 楽曲解説(ver.2.0の初演時のプログラムより): 「お父さん、絵本読んで!」 「

      ¥2,000
      • Figuration:02

        楽曲名:Figuration:02 (ファイル名:Figuration_02_No20210531.pdf) 作曲者:山田 香 Kaori YAMADA 編成:ピアノ 公表日:2021年6月10日よりTwitterでの動画配信、作曲家自身による 演奏時間:約50秒 楽曲解説: 大好きな剣の動きと大好きな青のためにピアノ曲を作りました。 音楽としては今回もある「形」をモティーフとして、 同じ「形」が少しずつ決意を固めていくイメージで作ってみました。 (何の決意をしているのかは、

        • Figuration:01

          楽曲名:Figuration:01 (ファイル名:Figuration_01_No20210305.pdf) 作曲者:山田 香 Kaori YAMADA 編成:ピアノ 公表日:2021年3月5日よりTwitterでの動画配信、作曲家自身による 演奏時間:約50秒 楽曲解説: 大好きな剣の動きと大好きな青のためにピアノ曲を作りました。 昔、西洋では女性は剣を持てなかったってことを知ってから、 剣を持つ女性は持たなくちゃいけない理由が何かあったんだな、なんか悲しいなー、切ないなー

        マガジン

        • 楽譜(オリジナル&アレンジ作品)
          6本
        • オペラ《仮面の男》〜三銃士Ⅲ 制作メモ
          2本
        • オペラ《二都物語》 制作メモ
          6本
        • オペラ《三銃士》〜百合の烙印 制作メモ
          6本
        • オペラ《人魚姫》制作メモ
          11本
        • オペラ《まさかりが淵》制作メモ
          2本

        記事

          We never meet without a parting

          楽曲名:We never meet without a parting (ファイル名:#01_Luca2020_No20200605.pdf) 作曲者:山田 香 Kaori YAMADA 編成:ピアノ 公表日:2020年6月5日よりYoutube配信、作曲家自身による 演奏時間:約2分 楽曲解説: タイトルの"We never meet without a parting"は、日本語で「別れなくして出会いなし」…と訳すそうですが、私はもう少し意訳して「私たちは

          ¥1,000

          We never meet without a parting

          ¥1,000

          ASOBU-ASOBOU-ASOBEST 〜どうやって遊ぶ?ver.2.0

          楽曲名:ASOBU-ASOBOU-ASOBEST 〜どうやって遊ぶ?ver.2.0 作詞者:山田 香 Kaori YAMADA 作曲者:山田 香 Kaori YAMADA 編成:テノール、ピアノ 初演:10e Avance(2011年11月26日@すみだトリフォニー 小ホール)    テノール:新津耕平/ピアノ:谷合千文 演奏時間:約10分 楽曲解説(初演時のプログラムより): 「お父さん、絵本読んで!」 「よし、いいだろう…この本がいいのか?こっちの方が面白いんじゃないか?

          ¥2,000

          ASOBU-ASOBOU-ASOBEST 〜どうやって遊ぶ?ver.2.0

          作曲メモ 2019.6.16〜ダルタニャン物語を読破しよう!

          ダルタニャン物語を読破しよう!(Twitterより転載) ★第3巻「我は王軍、友は叛軍」(2019/2/26〜) ・アンヌから語られる首飾り事件。バッキンガム公爵がフェルトンに刺された時のナイフ、公爵に送った2通の手紙、それから宝箱…あれからずっと持ってるんだね…やましい関係はなくても本当に愛してたんだね。(つД`)ノ ・ダルタニャンのあいかわらずな生意気っぷりなセリフがなんか嬉しくなる。“そうかもしれん。さっさとそう言えばよかったのに“─ダルタニャン物語3巻 P.62

          作曲メモ 2019.6.16〜ダルタニャン物語を読破しよう!

          作曲メモ 2019.6.16(2)

          ★参考資料「三銃士を読む」(2019/4/28〜・Twitterより転載) ・そろそろ作曲をしながら、次は篠沢秀夫先生の「三銃士を読む」を読みます!(❛ᴗ❛人)✧ ・ど頭から「宮本武蔵」と徳川幕府の話が出てきて、凹んでる…ダルタニャンください(´・_・`) ・そっかー。ダルタニャンは1605年生まれ。鎖国は1639年。 ・“このような歴史的環境から、日本人の感性には二つの特性が生じた。一つは…権力に対する恐れが強く…服従するかと思うと、感情的に反発する。第二には…嫌な国と

          作曲メモ 2019.6.16(2)

          2018.12.26 作曲メモ・後日談

          【作曲する時に考えたこと】 ★プロローグ「復活」 ・冒頭の低音は「階段を上る」様子。これは、革命や何か運命が近付く足音として使おう。 ・ローリーのアリア「なぜ、閉じ込めなければならないのだ」 ・ドアを開けるシーン:暗闇と、合図のドアを叩く音(特徴的なリズム×2回)、暗闇に光が細く差し込む様子を音楽で。  →小説や台本からは、ドアを叩く音などは「合図」としか書かれていないので、リアルに表現する必要がある。 ・Dr.マネットの境遇:疑問、不安、自分の妻を思う気持ち性をだけで自分

          2018.12.26 作曲メモ・後日談

          歌曲研究会・ドイツ歌曲@高声会

          2018.9.17(Mon)13:00-17:30 講師:Prof. Uwe Heilmann, ウーヴェ・ハイルマン先生 カテゴリー:勉強会聴講 曲目: R.Schumann: Dichterliebe, Op.48 - 1. Im wundershönen Monat Mai - 2. Aus meinen Tränen sprießen R.Strauss: Du meines Herzens Krönelein, Op.21-2 R.Strauss: Befrei

          歌曲研究会・ドイツ歌曲@高声会

          作曲メモ 2018.6.5

          ★第3幕 第1場 コンシェルジュリーの牢獄 コンシェルジュリーとは https://ja.wikipedia.org/wiki/コンシェルジュリー https://jams-parisfrance.com/info/conciergerie_paris/ ガイドブック パリ旅行記 ・1893年にはマリー・アントワネットも投獄された。 ・シテ島にある ・守衛は「コンシェルジュ」と呼ばれた ・「見張りの間(警備の間)」で裁判 ・ダーネイが投獄されたところ ・監視はゆるかったらし

          作曲メモ 2018.6.5

          作曲メモ 2018.5.29

          靴職人の動画 https://youtu.be/TC-Z5hLVM2E https://youtu.be/KKOiryopji8

          作曲メモ 2018.5.29

          二都物語 牧師とお話メモ

          2018.5.9 牧師と二都物語についてお話した。 ①聖句「わたしは復活であり、命である。わたしを信じる者は、死んでも生きる。生きていてわたしを信じる者はだれも、決して死ぬことはない。」(イエスの言葉・ヨハネによる福音書11:25-26/新共同訳聖書) (ディケンズ「二都物語」/新潮文庫:P.549, 550, 552, 656) ・イエスの言葉が矛盾しているように感じる。  ex:「死んでも生きる」「生きていて…死ぬことはない」  →「生きる」ことと「死ぬ」ことの対比  

          二都物語 牧師とお話メモ

          二都物語リンク集

          ★フランス革命時処刑直前に家族にあてて書かれた手紙が泣かせる https://netmaga.com/478 →別のリンクで本は買った。

          二都物語リンク集

          また来る春に vol.7〜東日本大震災・熊本地震復興支援*チャリティーコンサート

          2018.3.16(金)14:00開演@フィリアホール 【前提】 ・三縄みどり先生の歌声を聴きに。 ・構成・企画・編曲:松下倫士さん ・座った場所は2階の一番後ろ列中央より下手のブロック辺り 【思ったこと】 ・フィリアホールがとても響く。 ・「ああプランタン無理もない」という曲が面白かった。 ・市川浩平さんの「四月」が表現力が豊かだった。 ・松下倫士さんのトークが柔らかくて聴き心地が良かった。 ・「星めぐりの歌」(編曲:松下倫士さん)が女声3重唱によるもので、とても良かっ

          また来る春に vol.7〜東日本大震災・熊本地震復興支援*チャリティーコンサート

          オペラのまど第1回公演〜オペラ《注文の多い料理店》

          2018.4.10(火)18:30開演@川口リリア音楽ホール 【前提】 ・猟師役の高崎翔平さんの日本語歌唱を研究に行くため。 ・日本語のオペラの勉強に。 ・主催:オペラのまど https://operanomado.amebaownd.com ・原作:宮澤賢治さん、台本:宗左近さん、作曲:前田佳世子さん 【思ったこと】 ★うたの練習 ・まず最後にみんなで歌う「たのしいおやまのうた」の練習を作曲家自身によるレクチャーで行われた。作曲家の人柄を伺える楽しい講座だった。面白かっ

          オペラのまど第1回公演〜オペラ《注文の多い料理店》