骨トレと自己肯定感。
自己肯定感という言葉を良く聞く世の中。
自己肯定感が低いとダメな人間だと思われるような、なんだかマイナスな言葉に聞こえることもある。
わたしは、自己肯定感とは、
自分を知ること、自分を受け入れることだと思う。
良い自分もダメな自分も、全部自分。
だから、良いとかダメとか、ジャッジするのではなく、ありのままの自分を受け入れる、そして認めてあげる。
こういった受け入れる作業を、動きを通しておこなっていく。
それが骨トレ。
先日、撮影を行った。
骨トレによって、自分の思う通りの人生へ変わった彼女を取材😊
彼女と出会ったのは2年前。
初めて会った時、彼女はすごく心が疲れてしまっていた。
自分を受け入れるということが、苦しそうにみえた。
だけど、そんな自分を変えたい!!!
そんな風にもみえた。
身体を動かすと気持ちもスッキリする✨
そう言って、コツコツコツコツと毎週通い始めてくれた。
今週よりは来週。
そして、来週よりは再来週。
去年よりは今年と、
少しずつ、着実に自分を変えてきた。
途中、苦しくなることも何度もあったと思う。
それでも、コツコツコツコツ続けてきた。
着飾る事では得られない自己肯定感がどんどん向上していく彼女。
彼女の中で自信は確信となり、それがどんどん行動へと繋がる。
やりたい事に挑戦し、自分の思う通りの人生へ✨
働く姿を見て涙が溢れた。
もう、姉の心境…😭😭😭
身体が変わると、心が変わる。
心が変わると行動が変わる。
自然と自分を受け入れることができる。
そして、自己肯定感が上がる。
骨トレを通して、ボディメイクのその先の人生を変えていける。
わたしは本気でそう思っている。
最後に、取材に御協力頂いたkusukusuさん、本当にありがとうございました😊
いよいよ、11月25日の日本大会まであと少し。
わたしの、本気を全力でぶつけてきます✨