見出し画像

母からのリクエスト

ベットの周りに料理の本が散らかっているのを以前、私は『なんで読んだら本棚に片付けないの💢』と叱りせっせと片付けていた。

先日の訪問日に、母が昼食後に『ゆきちゃん、小あじの南蛮漬けが食べたいんやけど』と料理本を開いて私に。そうすると次から次
『この牛肉の炒め物も美味しそう。胡瓜の甘酢つけも』とページをめくりリクエストが。

92歳になった母は、食べたいという意欲はあっても料理を作るということが、難しくなってきた。

食べたいと思える気持ち
めっちゃ大事💞

『よっしゃ まかしとき。今晩の夕食に作ってあげるわ。私はスーパー管理栄養士やから😆』と買い出しに。
母には、野菜を全て切ってもらった

拍子木にしてと言っても母は、???
こんな感じに切ってと見本を見せると上手に。

母と娘の関係が逆転
母は、どんどん子供に帰っていくんだなと感じた一瞬でした。

3品作り終え、私は帰宅
本当は、一緒に食べてあげたらいいんだけど仕事が

母のとる行動には意味がある
なのに、私は今まで頭ごなしに
『足元に物置いたらあかんやん💢』と掃除することばかりに意識が向いていたな(反省😓)

料理本を見たら完璧に作れる(自画自賛😅)
管理栄養士で良かった
母にも
『私が娘で良かったね』と言ったら
苦笑いしてました。

介護を通して色んな学びがあり、親は老いても子どもに何かを教えているんですよね。

さて、今日も歯医者の付き添いに京都の実家に向かっています。雪降ってなくて良かった。

いいなと思ったら応援しよう!