
テツヲの単身赴任メシ☆32 〜ジャガイモ☆デビュー〜
単身赴任になりました。
単身赴任前は、
ほとんど料理しませんでしたが、
今は、自炊に挑戦中です。
今回は、じゃがいもに、
挑戦してみました、ってだけな話。

北海道産、じゃがいも。
これ、、、どうです??
素人には、ハードル、、、
高くないですか?
いや、冬場なんで、安いですよ。
こんだけで、100円ちょっと。
けど、、、どうする?
食べられる?
しかも、炭水化物やしなぁ。。。
まぁ、炭水化物は、
百歩ゆずって。
一人暮らしには、
単に、量が多いのもある。
そんでなんか、加工せんと、
そのままでは食べられんし。。。
けど。
まぁ、そこは、それ。
こういう、記事のネタにもなるし。
チャレンジ、チャレンジ!!
ってことで。

まずは、丁寧に洗います。
そうなんよねぇ。
なんでも、これ。
まずは、丁寧に洗う。
料理のハードルの高さって、
まず洗う、下処理する、
ここらへんでしょうね。

で、芽をほじくります。
そう、こういうのも、
ハードル高いですよね。
でも、そこは、えいやーで。
もう、気合で乗り切るしかない。

茹でます。

ぐつぐつ〜
ぐつぐつ〜

ちょっと、火を止めて。
なんでか?
いや、、、なんか、
火、つけっぱなしやったら、
なんか、もったいなくないですか?
(?)

またもや、ぐつぐつ〜

なんだかんだ、20〜30分?
ですかね??
煮立てては、止めて。
煮立てては、止めて。

しばらく置くだけでも、
煮えると思うんやけど。。。

まぁ、適当なところで。

なんかのネットで、
切り込みを入れたら剥きやすい、
とかを見かけたんで。
けど、結論でいうと。
そんな切り込みとか、
高度過ぎて、私には必要ない。

皮のままで置いとくか、
とりあえず剥いてしまうか、
迷いましたが。
結局、全剥き✨✨

いきなり、料理が完成してますね。
これは、とある日の、昼食。
なんか、味付き豚ホルモンが、
安かったんですね。
味が濃そうだし、ホルモンだし、
そのまま焼くより、
じゃがいもと炒めたら、
ウマいかもって、思いまして。
いやこれ、めっちゃウマかった!!
そのままでは味が濃すぎるし、
ホルモンだからクセも強いし。
じゃがいもを混ぜることで、
めちゃいい感じになりました!!
つぎ。

鍋に投入✨✨

さらに、キムチも投入✨✨

白菜&じゃがいも&キムチ。
ぜったいうまいやつ。

さらに、先程の、
豚ホルモン&じゃがいも炒めの、
残りも、こっそり投入✨✨
この鍋物も、うまかった🐷🤤
味付き豚ホルモンの、
可能性を感じました。
鍋にもいけそう。
じゃがいもとともに、
また、あらたな、お気に入り食材、
爆誕です🤤✨✨