テツヲの単身赴任メシ☆6 〜豚の生姜焼きは、正義〜
単身赴任になりました。
単身赴任前は、
ほとんど料理しませんでしたが、
今は、自炊に挑戦中です。
はい。
いいですか。
またもや、生姜焼きです。
豚の生姜焼き、四日目(!)です。
この記事を書いた日。
お昼ごはんに入った飲食店で、
日替わり定食を頼んだら。
偶然にも、おかずが豚の生姜焼き、
という僥倖にも恵まれました。
それでも、普通にその日。
晩御飯に、自炊の豚の生姜焼き、
おいしく食べれてしまう。
そのくらいの大好物。
それが、
私にとっての豚の生姜焼き。
豚の生姜焼きは、正義である。
(2023.10.21 cleator_tetsuo)
ナンノコッチャ٩(′д‵)۶。。。
さて。
昨日の残り。
豚肉4枚、でしたね。
コチラも、昨日の残り。
玉ねぎ、1個と半分。
ちょうど、使い切れます。
酒大さじ1
しょうゆ大さじ1と半分
みりん大さじ1
砂糖、少なめ。
(だんだん適当になってる)
しょうが、、、、
昨日のでは足りず、
買っちゃった、、、
まさに、しょうがループ、、、
し、、しょうが、、
生姜の量はこんな感じ。
適量。
いや、適当。。。
適量って、適当、ってこと、
だったのね。
やっと、なんとなく、
分かってきました。
玉ねぎ、1個半。
ゴマ油を少々。
塩コショウ、少々。
コチラも、
塩コショウ、少々。
昨日は、ちょっと、
火が強めだったから、
今回は、弱〜中火でじっくり炒めます。
頃合いを見計らって、
豚肉投入🐷
豚肉は、割とすぐ火が通ります。
からの、特製タレ投入✨
いい感じ〜
煮詰めたらあかん。
テッテレ〜!
焼けっ✨
どうせ、
おっさんの一人暮らしなんか。
洗い物とか掃除とか、
適当なんでしょ、、、
とか、思ってた、あなた。
(誰も何も思ってない)
私は、実はキレイ好きなんです。
こういうのは、すぐ洗います。
あとになると、こびりついて、
余計、洗いにくくなりますから。
掃除も、大きな掃除は掃除機、
普段、気づいたらコロコロローラー、
こまめにしてます。
まぁ、、、
今だけ、最初だけ、でしょうね🤤
そのうち、汚ったない部屋に、
なるんでしょうね。。。
まぁ、ええやないですか🤤
さてと、、
まずは、玉ねぎから、、
うまい!
ちょうどいい!
辛すぎないけど、
ちょうどな濃さ!
どうですか!
この感じ!
最近、私はコレです。
もう、小さいのじゃ、
追いつかない🥃
あと、もう、お気づき、
かもしれませんが。
単身赴任し始めて、
自炊して食べるとき。
台所で、できてすぐ食べます。
料理を移動せずに済むし、
洗い物もすぐできるし。
まさに、一石二鳥🐓🐓✨✨
どうせ、一人ですからね。
台所に、椅子を置いてます🪑
ちょうどいい。
うんめ〜
最高やぁ〜
明日もこれでいいかも〜
(完全にフラグ🏳)
オシマイ。