![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97421791/rectangle_large_type_2_0f7065ac6226cab14e0fa6655d3b229e.png?width=1200)
クリエイターズマガジンをはじめます
みなさんこんにちは。
漫画家の根田啓史と申します。
このたび、クリエイター向けの「情報誌」的なものを作ってみました。
その名も「クリエイターズマガジン」。
広いですね…括りが。いいんです別に。広くて。夢はでっかく!
クリエイターズマガジンの目的は、クリエイターが自ら仕事を生み出し、切り盛りし、成功していくための手助けとなることです。
僕はTwitterをメインの発信手段として生計を立てている、現役のフリーランス漫画家です。
現在フォロワー25万人(2023年2月現在)、色んな仕事をしながら食いつないでおります。
情報過多のこの時代に、今さら情報誌?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
でも、欲しかったのです。僕が。ずっと、こういうやつが…。だから作りました。
商業誌の担当に泣きながら別れを告げ、個人発信中心に活動していくと決めてからはや5年。
今ではそれなりにやりくりして生活できるようにはなったのですが、初めのころ何をすればいいのか本当に分からず途方に暮れていました。
いや、目星つけてから飛び立てって話なのですが…。アホすぎますね。
でも、実際全てのしがらみから解き放たれた反面、どういう一歩を踏み出していけばいいのか見当もつきませんでした。
想像以上に何すればいいのか分かりませんでした(;´∀`)
逆に僕を知っている人も、僕がどうやって生活できているのか、まぁまぁ近い人でもよく分かってないと思います。
でも、それなりに食っていけてるのです。なぜか。。。
そこらへんを紐解きながら、皆さんの活動の一助となれば嬉しいです。
漫画を描いて生計を立てるというのは一体どういうことなのか?
そのためには何をどんな順番でやっていけばいいのか?
一般回答は用意できないかもしれません。
というか、一般化できないからクリエイティブが仕事になるので、結局は「こうすればいい」なんて簡単なものではないのだとも思っています。
ただ、少なくとも僕の体験談や、僕の周りにいるクリエイター仲間の体験談を共有することはできます。
僕は知りたかったです。5年前にそういうのが。それが知れたら「じゃあ自分はこうしてみよう」と見当がつけられたので。
このマガジンは、そういう5年前の自分に応えるために作りました。
きっと当時の僕と同じ状況の方、またはこれからフリーでやってみようと考えている方、今の時代結構いっぱいいると思うんですよね…。
そういった方たちが、現役のクリエイターたちの成功体験や失敗談を知ることで、ご自身の計画の見当をつけたり、優先順位を決めたり、
ゆくゆくは成功パターンを見つける手助けとなればと思っています。
また、
それに加えて、現代社会の多過ぎる情報を僕なりに切り口を添えて紹介していくことで、仕事のアイディアのきっかけづくりや、単純に知識として面白い&役に立つ情報も合わせて発信していく予定です。
生活の事とか、税務の事とか、資産運用の事とか、作品のネタになりそうな事とか、社会情勢の事とか、守備範囲外を網羅したエンタメ情報とか…、そういうのまとめて流してくれてるマガジンあったら嬉しくないですか?
僕は嬉しいです。
クリエイターは往々にして、作品づくり以外の事無頓着だったりするので。
興味持ってくれた方、応援して下さる方はぜひとも購読をお願いしますm(__)m
月額500円です。
無料でやるかとか、もっと取るかとか色々悩んだのですが、500円にしました。
一記事200円で販売予定で、とりあえず月8本くらいは更新していくつもりですので、定期購読がめっちゃお得です!!!
しかもクリエイターズマガジンの購読料は、クリエイターならほぼ100%経費で落とせます。税理士に確認しました!!!
毎月、スタバでダークモカチップフラペチーノ一杯飲むくらいの料金で、現役のプロ漫画家の生き抜くためのコツを知ることができます!!!
ということでよろしく願いしますm(__)m
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109997310/profile_93118c78b7b72c0a33309a1fc367887f.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
クリエイターズマガジン
現役のフリーランス漫画家さん、これから挑戦したいひと、副業などで漫画関係の仕事してみたいと思ってるかたむけ情報誌!!初月無料!!!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?