![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109761326/rectangle_large_type_2_58a0ce7e426cf35b30c6d45b9ca26077.jpeg?width=1200)
アウトドア漫画5選
新刊漫画って年間何冊くらい刊行されてるか知ってますか?
約12000冊だそうです。
365で割ると32…。
つまり毎日32冊読んでやっと全部の漫画を網羅できるわけです。。。
絶対ムリですよね。
そんな時間ないけど、どんな漫画がリリースされているのかは知っておきたい。
そんなみなさんのために漫画を色んな切り口で選出してみました。
創作活動・情報収集の足しにして頂ければと思います!!!
皆さんこんにちはシチューです。
コロナ禍を経て、距離を保ったまま出来る趣味という事で登山やキャンプといったアウトドアを始める人が増えたみたいです。
夏、そして「アウトドア」というキーワードから連想するのは、山ですか?森ですか?湖ですか?海ですか?
え?俺はインドア派だから、それよりもエアコンの効いた部屋で漫画やゲームに興じていたい。
分かりますその気持ち、実際やってみるとテントを組んだり、火をおこしたりと色々面倒くさい事も多いです。
けれど、その面倒の先には、サバイバルチックな楽しさとベースキャンプ地を作った時の秘密基地感、日常生活から少しだけ離れた非日常体験が味わえる。そういうワクワク感が好きな人ほど次々とキャンプ沼にハマっていくのです。
そしてアウトドア用品、キャンプギア等、初心者向けの使い易いものも多く、見た目も格好良いデザインも多い!それもアウトドア人気を後押ししているのかもしれませんね。ゲームだって手に入れたレア装備は使いたくなりますよね。それと同じです。
なので今日はそんな気分になれるアウトドア・キャンプ漫画の話にお付き合いいただければと思います。
【ゆるキャン△】
ゆるキャン△ 富士山が見える湖畔でキャンプをする女の子、リン。自転車に乗り富士山を見にきた女の子、なでしこ。二人でカップラーメンを食べて comic-fuz.com
可愛いは正義。を地でいく作品。女子高生達が和気あいあいとキャンプの楽しさを教えてくれる漫画です。この漫画から得た豆知識で松ぼっくりを着火剤にしたくなくこと請け合いです。なぜだかキャンプで食べるカップヌードルは美味しいですよね!ちなみに自分はカップヌードルカレー派です。この作品はアニメで初めて知ったって人も多いのでアニメから入るのも断然ありです。
【ふたりソロキャンプ】
ふたりソロキャンプ - 出端祐大 / 1 独り野営にて思ふ | コミックDAYS オレは樹乃倉厳。34歳。趣味はキャンプ。独りで野営する生粋のソロキャンパー。車はいらない。電車を乗り継ぎ、最後はバスで山に comic-days.com
2人なのにソロキャンプってどういう事だ?っていう疑問を持ったそこのあなた、良い気付きです、是非読みましょう。主人公のキャンプ愛からくる独特なキャンプ語りと、ヒロインのキャンプ料理パート(レシピあり)だったり、実際にキャンプ行ったら色々試してみたいなと思わせてくれます。キャンプ+少しだけ恋愛といった比率もまた良き。おっさんと少女という年の離れたコンビが好きなんですよね。
【山と食欲と私】
山と食欲と私 - 信濃川日出雄 / 1話 おにぎり | くらげバンチ 27歳、会社員の日々野鮎美は、「山ガール」と呼ばれたくない自称「単独登山女子」。 美味しい食材をリュックにつめて、今日も一 kuragebunch.com
キャンプというよりはアウトドア漫画。登山で酷使した肉体には炭水化物!と言わんばかりにおにぎりを頬張ったり、とにかく食事シーンが美味しそうで食欲を刺激されます。食事をより美味しくいただくために山を登っているのではないか?そんな錯覚に陥ってしまいそうな単独登山女子の山岳食ライフを是非ご堪能あれ。登山と食べ物両方の知識が増える事請け合いです。
【カワセミさんの釣りごはん】
カワセミさんの釣りごはん|無料漫画(まんが)ならピッコマ|匡乃下キヨマサ 田舎に転校してきた女子高生・カワセミは、人見知りのせいで一人ぼっちの日々を過ごしていた。そんなある日、田舎ヤンキー(?)の piccoma.com
片田舎で繰り広げられるアウトドア作品。釣り女子と料理女子が出会ったら一体何が起こるのか?普段はおどおどしているのに料理の事となると人が変わるカワセミさんと、見た目はヤンキーでも面倒見が良い釣り好き女子カサゴさん。釣りに関する知識と釣った魚のさばき方がリアルで、それでいて焼けた魚のおいしそうな事、涎がでます。これから釣りを始めてみたい人も仕掛けや解説が丁寧に描かれてますので是非。
【神々の山嶺】
BinB Speed Reader ynjn.jp
最初がゆるいキャンプなら最後はガチなキャンプことガチキャンで締めるならこの作品。エベレスト初登頂の謎を解くための古いカメラの発見を巡って巻き起こる山岳+ミステリー漫画。その古い蛇腹カメラには一体何が収められていたのか?ネパールに滞在し続ける日本人と記者である主人公が見たものは?謎が謎を呼びその謎を追いかけたくなる事請け合いです。また2022年にNetflixでアニメ化され注目される事間違いない作品のでこの期に是非。
小学校、中学校、高等学校時代はスポーツ少年団で山岳キャンプ部に所属していて10年以上アウトドアをしてました。社会人になると仕事の呼び出しで遠ざかってしまいましたが、それでもこれらの漫画読んでいるとまた登山やキャンプといったアウトドアに興じたくなりますね!
普段はnoteにて遊んだゲームや読んだ漫画の感想考察ブログ『週刊少年シチュー』を書いています。好きな作品は特に考察多めですのでご興味あれば
https://note.com/stew1983
いかがだったでしょうか(>_<)
続けていくためにも、記事おもしろかったらマガジンの購読をお願いします!月額500円です。
とりあえず内容を知ってもらうために、今月は記事全部読めるようにしてあります。
また、noteアカウントのいいね・フォロー・他SNSへの拡散もとても嬉しいです。
よろしくお願いします。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109997310/profile_93118c78b7b72c0a33309a1fc367887f.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
クリエイターズマガジン
現役のフリーランス漫画家さん、これから挑戦したいひと、副業などで漫画関係の仕事してみたいと思ってるかたむけ情報誌!!初月無料!!!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?