![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133198896/rectangle_large_type_2_3c6c9607d8188ca86003d557d3009365.jpeg?width=1200)
炎の色について
皆さんこんにちばんは!
サイエンスライターの彩恵りりだよ!
さて今回は、創作あるあるを科学的に検証してみたシリーズだよ!
今回テーマとするのは「様々な炎の色」だよ!炎と言えば普通イメージするのは赤色か青色かだとおもうけど、創作では様々な色の炎があるよね?では、実際にカラフルな色を付けるのはかのうなのかな?っていう点を解説するね!
カラフルの味方、炎色反応
みんなは炎色反応って単語、習ったよね。
あれ、覚えてない?
炎色反応と言うのは、特定の元素が入っている物質を炎に入れると、その元素の種類によって決まった色を示す、という物理現象だよ。
ここから先は
2,119字
/
1画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?