![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48214736/rectangle_large_type_2_af1f9aa39db44249e3dada0614a59d8b.jpg?width=1200)
「ZOZOTOWN」が新しくラグジュアリー「ZOZOVILLA」&コスメ専用モール「ZOZOCOSME」をオープン/サービス概要まとめ
こんにちは、タカヨシです。
今年の花粉はキツくて集中力維持がなかなかしんどいですね。
さて、今回は『「ZOZOTOWN」が新しくラグジュアリー「ZOZOVILLA」&コスメ専用モール「ZOZOCOSME」をオープン/サービス概要まとめ』についてです。
簡単にZOZOTOWNを紹介しておくと、
ZOZOTOWNはアパレル専門のECモールです。
流通額は楽天やAmazonジャパン、yahoo!ショッピングに比べ低いですが、3モールが総合ECモールであったことを考えると、ファッション単独でこの順位に食い込んでいる実力はすごいことです。
歴史としては、2004年に17のインターネット上のセレクトショップを集積したファッションショッピングサイトとしてオープンしました。
ZOZOTOWNといえば創業者の前澤社長が「お金贈りおじさん」としてとても有名ですね。
2019年にYahooがZOZOTOWNを買収し、その際に取締役を退任された前澤社長は常々、ヤフーの親会社であるソフトバンクグループの孫正義会長兼社長が「最も尊敬する経営者」と公言されていました。
ZOZOTOWNの「FASHION TECH」は、「試着ができない、手に取れない」というECの痛点、悩みを解消するために、
全身計測用の「ZOZOSUIT」、
足のサイズ計測を行う「ZOZOMAT」、
そして新たにコスメサービス向けのフェイスカラー計測ツール「ZOZOGLASS」を導入されています。
これはECの壁を越える大きな1歩ですね。
ラグジュアリー「ZOZOVILLA」とは
ZOZOVILLAは2021年3月18日にラグジュアリーゾーンというカテゴリーでオープンしました。
「Y-3」「LOEWE」「TAKAHIROMIYASHITATheSoloist.」など90以上の高級ブランドがオープン時に出店してます。
これからも店舗がどんどん増えていくでしょうね。
また、ZOZOTOWNのトップページから「シューズ」と「コスメ」専用モールへの導線をあり「ZOZOVILLA」への入り口を設けられており、ブランド別にシューズやコスメを厳選し紹介されています。
シューズは、「ZOZOMAT」の開発・提供も含めてZOZOTOWNが力を入れているジャンルです。
「ZOZOMAT」とは、購入者の足を3Dで計測するために開発された計測用マットです。
これを手に入れておけば、買いに行かなくても履いたときのイメージができます。
※現在は「ZOZOMAT」は無料で利用できます。
コスメ専用モール「ZOZOCOSME」とは
「ZOZOCOSME」は、「GIVENCHY」「DIOR」「M・A・C」などの国内外の500以上コスメブランドを取り扱うコスメ専門モールとしてオープンしました。
レディースだけではなく、メンズもあるようで、これからブランド数も増やしていくようです。
フェイスカラー計測ツール「ZOZOGLASS」のサポートを利用することで自宅や職場で肌の色を正確に計測できるので、ECでもコスメを購入しやすくなりました。
「ZOZOCOSME」は、ECでのコスメ購入時の課題解決をめざしたモールです。
検索画面の「こだわり条件」のカテゴリーで検索することによって自分にあった商品を見つけることができます。
「ZOZOGLASS」とは、肌の色のカラーマッチングを測るツールです。
今はファンデーションのみの対応ですが、これからリップやマスカラなど対応範囲を広げていく予定のようです。
まとめ
ファッションに特化したECモール、「ZOZOTOWN」
個人的にはサイト自体かなり見やすくモデルのアイテムなどで必要な際、よく利用させて頂いてます。
これからも新しい機能も導入され、より利用しやすくなりそうですね。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
タカヨシ@Webディレクター
Mail office.t06@gmail.com
Twitter https://twitter.com/creator_works06