【3x3バスケ】仲間と攻め方が合わない時に読むNOTE①
このページでわかる事
・チームOFが上手くいかない理由がわかる
【内容】
チームを作ると、
ピタッとハマるチームだけでなく、
連携が上手く行かないチーム、
ありますよね(笑)
主な原因は、OFの優先度が、
①シュート>ドライブ(P&R含め)>パス(オフボールスクリーン含め)
②シュート>パス>ドライブ
のに対し、
①と②がチーム内で統一されていないからだと、
考える事が出来ます。
例えば、こちらの動画。
chofuさんは①、minakamiさんは②なのがわかるでしょうか?(あくまで優先度なので、minakamiさんもドライブで攻めるタイミングはあります)
※オススメ選手がこちらの動画投稿してます、宜しければチャンネル登録して頂けると嬉しいです🙌
さらに高いレベルになると、
①シュート>ドライブ>パス
①´シュート>ドライブ>>パス
という違いもあります。
①´はユッケさんが正にお手本ですね✨
同様に、
②シュート>パス>ドライブ
②´シュート>パス>>ドライブ
という違いもあります。
②´の動き方の例としては、
「オフボールでリスクリーン」など、
徹底的なパッシングバスケを
イメージして貰えればと思います。
今まで自分がプレーしていて合わない時、
①、①´、②、②´について、
自分と味方は、どれに該当しますか🙌?
次回の投稿では、この改善方法について、
一つの案を書こうかと思っています🙇♂️
いいなと思ったら応援しよう!
creater3x3ballはプロ選手の輩出を目指して活動していますが、
根本にある想いは、挑戦した選手が結果を出し、
それを見た方々に勇気や希望を与える事。
小さなキッカケかもしれませんが、私たちは本気です。
もしもこの想いに共感頂ければ、サポートして貰えると嬉しいです!