
オンラインサロン俱楽部Baseball-Station㉛『オリックスバファローズ山本由伸投手の投球動作分析』(動画16分07秒、810文字)
今回は、オリックスバファローズの山本由伸投手の投球動作分析を行いたいと思います。
先日の紅白戦で登板した山本投手。
後方からと横側、お腹側ややホームからの2方向での撮影が放送されていましたので、その動作分析を紹介したいと思います。
今回の注目ですが、良く山本投手は、ヒップファーストという重心移動が…
ヒップファーストとはお尻から重心移動する動きのことですが、特に日本人に多い重心移動の仕方です。
逆にメジャーなどの外国人投手は肩から重心移動するショルダーファーストが多いと言われています。
そんな中、山本投手はヒップファーストで投げていないと言われている方が多いようです。
その理由が今回分かりました。
他の投手とは違う重心移動の仕方をしていましたので、そこを中心にお伝えしたいと思います。
――――――
ここから先は
457字
¥ 1,000
現在、福岡県筑後市で野球肘検診などを近隣の医師、少年野球連盟、医療従事者、指導者と協力して開催しております。 プロ野球選手を呼んでの野球教室などしておりますが、資金面で厳しいところがあり、是非サポートして頂ければと考えております。 どうぞ宜しくお願い致します。