Vol⑯『ワインドアップとセットポジションの動作的な違いと練習方法』(1473文字、動画5本)
① 今回から、指導の投手編をお送りしたいと思います。
まずはワインドアップです。
ワインドアップって意外に難しいんです。
それがなぜか分かりますか?
そもそも、投球動作のスタートは、大きく分けて3つあります。
・ワインドアップ
・セットポジション
・クイック
ノーワインドアップは?と言われる方がいると思いますが、私は動作的にワイドアップ・ノーワインドアップと分けていません。
振り被るか被らないかは、動作的にほとんど変わりありませんので(重心移動に関して)、腕の動きは無視しましょう。
足の動きで考えると、上記の3つになります。
走者がいる場合のクイックは置いといて、まずは
・ワインドアップ
・セットポジション
での投球動作の違いを考えないといけません。
ダルビッシュ投手も、ワインドアップの方が動作的に難しいので、セットポジションで投げている、とツイートした時がありました。
今回は、このワインドアップとセットポジションの動作的な違い、そしてワインドアップでの練習方法をお送りしたいと思います。
ここから先は
1,028字
¥ 600
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
現在、福岡県筑後市で野球肘検診などを近隣の医師、少年野球連盟、医療従事者、指導者と協力して開催しております。 プロ野球選手を呼んでの野球教室などしておりますが、資金面で厳しいところがあり、是非サポートして頂ければと考えております。 どうぞ宜しくお願い致します。