
オンラインサロン俱楽部Baseball-Station142『広陵高校高尾響投手のフォームとその凄いさ』(501文字、動画15分09秒)
割引あり
選抜甲子園は健大高崎の優勝で幕を閉じましたが、U18の日本代表合宿が開催されています。
そこで注目されている投手が、広島広陵高校の高尾響投手です。
このセンバツは3度目の甲子園で7試合全て先発しているという前評判の高い投手でした。
チームは残念ながらベスト16で敗退となりましたが、その投球内容は素晴らしい物でした。
私自身も以前から良い投手だなと思っていましたが、しっかりと動作分析したことがありませんでしたので、今回彼の分析を行いたいと思います。
この春、MAX148km/h、初戦の高知高校戦では自責点0の完投で11奪三振。
負けはしましたが、2回戦も延長10回投げて12奪三振と頑張りました。
ただこの試合、6四死球(5四球、1死球)とコントロールが課題となりました。
このコントロールについても動作分析と共に解説していきたいと思います。
また、投球動作のみならず、彼の何が凄いのか?
そこも紹介したいと思いますので、是非ご覧頂ければと思います。
ここから先は
62字
現在、福岡県筑後市で野球肘検診などを近隣の医師、少年野球連盟、医療従事者、指導者と協力して開催しております。 プロ野球選手を呼んでの野球教室などしておりますが、資金面で厳しいところがあり、是非サポートして頂ければと考えております。 どうぞ宜しくお願い致します。