見出し画像

オンラインサロン俱楽部Baseball-Station158『なぜインステップになるのか?』(494文字、動画11分22秒)

割引あり

 今回はインステップについて解説していきたいと思います。
 
 インステップは一般的に良くない、とされています。

 個人的にはインステップは必ずしも良くない、という訳ではないのですが、良く注意される動作ではあるため、なぜインステップになるのか?そしてその修正点は?というところはお伝えしときたいところです。
 
 まず、なぜインステップが良くないと言われるのか?いくつかあるかと思います。
 
・クロスステップになるので骨盤が回り難い
・捕手方向へ進むべきなのに内側に進んでしまう
 
 この2つが良く聞くことでしょうか?
 
 インステップを修正しようと注意することに、どこに足を出すのか?という根本的なことを考えることが多いと思います。
 
 しかしそれではあまり効果がありません。
 
 なぜなら、問題は踏み出し足にないからです。
 
 ほとんどの選手が真っすぐ足を出そうと思って重心移動をしているはずです。
 
 それなのにインステップしてしまう…
 
 なぜなのか?これを今回解説したいと思います。
 

ここから先は

60字

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

現在、福岡県筑後市で野球肘検診などを近隣の医師、少年野球連盟、医療従事者、指導者と協力して開催しております。 プロ野球選手を呼んでの野球教室などしておりますが、資金面で厳しいところがあり、是非サポートして頂ければと考えております。 どうぞ宜しくお願い致します。