オンラインサロン俱楽部Baseball-Station 134『重心移動のスピードを上げるには?』(558文字、動画9分37秒)
割引あり
今回も重心移動の話をしましょう!
重心移動で重要なことはスピードです。
できるだけ速く重心移動を行うことが球速アップには重要となります。
これを私は推進力、という表現でセミナーなどでは伝えさせて頂いておりました。
この推進力の判断を、踏み出し足が着地する時の軸足の状態で見ていました。
この時に、プレートから軸足がどれくらい離れているか?
これで推進力の大きさを判断していましたが、今回はこの推進力を大きくする方法です。
これには、踏み出し脚の動きがポイントとなります。
もちろん推進力には軸脚の影響も大いに関与していますが、それだけではありません。
踏み出し脚の使い方で、重心移動の速さを出すことができ、推進力を大きくすることができるのです。
踏み出し脚と骨盤の関係性、これが非常に重要なポイントになりますので、是非ご覧頂きたいと思います。
動作的には難しい動作になりますので、習得には時間がかかるかもしれませんが、必ず身に付けたい動きですので是非参考にして頂きたいです。
それでは解説に入りたいと思います。
ここから先は
62字
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
現在、福岡県筑後市で野球肘検診などを近隣の医師、少年野球連盟、医療従事者、指導者と協力して開催しております。 プロ野球選手を呼んでの野球教室などしておりますが、資金面で厳しいところがあり、是非サポートして頂ければと考えております。 どうぞ宜しくお願い致します。