『Fエリアのバックハンド捕球とフロントハンド捕球を再考する』
今回は、前回分析できていなかった、
『Fエリア(送球位置より遠い)での捕球は、正面捕球(フロントハンド捕球)よりバックハンド捕球の方が送球速度は速い』
これを再考していきたいと思います。
前回の復習を含め、少しまとめたいと思います。
・左足荷重時の捕球の足の運びについて、通常の左足荷重時捕球との違い
・右足荷重後の捕球のポイント
・右側方向(Fエリア)の捕球は、送球方向から遠くなるので速いボールを送球する必要がある。そのために何をしなければならないのか?
です。
では今回のテーマですが、前回まで『Fエリアでの正面捕球(フロントハンド捕球)』を分析していませんでした。
そこでFエリアでのバックハンド捕球とフロントハンド捕球を比較したいと思います!
ここから先は
2,989字
¥ 600
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
現在、福岡県筑後市で野球肘検診などを近隣の医師、少年野球連盟、医療従事者、指導者と協力して開催しております。 プロ野球選手を呼んでの野球教室などしておりますが、資金面で厳しいところがあり、是非サポートして頂ければと考えております。 どうぞ宜しくお願い致します。