見出し画像

Creative-Sportsオンラインセミナー『ドミニカ共和国での野球について』(動画1時間55分01秒)

 この度、選手と指導者として活動されている、前原一成氏(https://instagram.com/ningentekiseicyou?utm_medium=copy_link)(https://instagram.com/isseinoentertainment?utm_medium=copy_link)に『ドミニカ共和国における野球状況』というテーマでBaseball-Station筑後の久保田と座談会形式でお送りしました。

 当初の予定は1時間だったのですが、トークが白熱して2時間の内容となりました!!!

 個人的にドミニカ共和国での選手指導には非常に興味があり、以前桑田氏(元巨人)がドミニカ共和国での野球指導に関するドキュメントを見て、かなり理想的なシステムだなと感じたことがあります。

 指導内容ももちろんですが、やはり育成システム、これが日本と全く違いました。

 そこで前原氏に、ドミニカ共和国における野球の状況をお話して頂きました。

 今回前原氏が皆さんに伝えたいこと。

・ドミニカ共和国の選手、コーチのマインド
・国としてのシステム(野球選手が国を裕福にしていっている)
・一年中暑く、オフシーズンなど基本的になく常に試合をしている。
・練習方法(明らかにリズムが違う)そして個人練習が9割ソフトボールを使って投げる、打つ、捕球もやっている。
・環境(ラテン音楽や普段のコミュニケーション)
・自己主張できる(自分を表現したり、自分を売る姿勢)
・プロアマ規定などもちろんなくメジャーリーガーと子供達が一緒に練習している
・プロとアマチュアに距離感がない

 などなど…

 野球に関わっている方は必ず今後の指導に繋がる内容になると思います。

 是非、ご視聴下さい!


視聴料:5,000円

内容:『ドミニカ共和国での野球について』(動画1時間55分01秒)

講師:前原一成氏
22歳。
福岡県みやま市生まれ。
野球歴
・高田ファイターズ
・創成館高校
・大阪商業大学
現在は選手と指導者の両方で生活。
今は夏のドミニカ共和国のリーグの練習と打撃指導を仕事として大阪で直接指導、あとはオンラインで指導中。
今の時期は関西のクラブチームとソフトボールチームで6月に向けてトレーニング中。


主催:Creative-Sports


Facebookで情報発信しております!
『久保田正一』に申請頂ければと思います。
Twitterで野球について呟いてます!
野球好きは『baseballstation』をフォローして下さい!
=投球動作指導Baseball-Station筑後=
『野球肩・肘撲滅』
http://creative-spots.vpweb.jp/


――――――――――――――――――――

ここから先は

36字

¥ 5,000

現在、福岡県筑後市で野球肘検診などを近隣の医師、少年野球連盟、医療従事者、指導者と協力して開催しております。 プロ野球選手を呼んでの野球教室などしておりますが、資金面で厳しいところがあり、是非サポートして頂ければと考えております。 どうぞ宜しくお願い致します。