![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91197821/rectangle_large_type_2_815b275050e8a8cdca69fb3a600ebbbd.png?width=1200)
【大切なお知らせ】- フラッグバーガー!!!アプリ公開から6ヵ月 -
FLAGSからの御礼と大切なお知らせ
みなさまお久しぶりです、FLAGSです。
前回の投稿から随分日が空いてしまいました。
今年5月、フラッグバーガ―!!!アプリを公開しました!
FLAGSの想定を超える多くの方に、フラッグバーガー!!!を
ご利用いただきました🎉
ご自身のバーガーのイメージや感想や気づきもSNSでシェアされており、
FLAGSは日々嬉しい気持ちでみなさんの反応を拝見していました。
この場を借りて御礼申し上げます😌
![](https://assets.st-note.com/img/1668431042386-JcgdaEnKvo.png?width=1200)
そしてタイトルの通り、【大切なお知らせ】です。
この度、フラッグバーガー!!!は、
「2022年11月28日」をもってサービスを
終了することとなりました!
FLAGSとしてもなんとも名残惜しい気持ちですが、
終了まであと「14日」ということで、
「フラッグバーガー!!!アプリ、まだ試していない」という方も、
「もう旗🍔🚩を立てたよ!」という方も、
ぜひ改めてこの機会にフラッグバーガ―!!!をご利用いただき、
自分の軸(大切にしたいこと、価値観、信条)を再確認してみてください!
またアプリをやってみてのコメントも
ぜひこちらの記事にお寄せください!📝
フラッグバーガ―!!!の感想
SNSでの感想の一部をこちらでご紹介させていただきます。
このアプリ面白かったです。自分の大切にしている価値観を、自然と考えて分かるようになる。選択式とかじゃないのも良い。
これはなんか今、頭の中が整理できた気がする。
広告で表示されて、イラストが好きな感じで引かれて眠いけど思わずサクッと分析してみた。やっぱり自分こういう人なんだなと妙に納得。
イメージで大切にしたいことを振り返れるのが良い。自分の人生を振り返る機会にやりたい。
バーガーの種類が変わる秘密とは…
フラッグバーガ―!!!の魅力の一つである
様々な種類の可愛いバーガーたち🍔。
「肉だらけになった」「サンドイッチになった」など、「なぜこんな
バーガーになったのか?」と疑問を持たれた方もいるでしょう。
種明かしをさせていただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1668433045484-il7kE15y80.png?width=1200)
1. カロリーについて
フラッグバーガ―!!!のカロリーはみなさんの「考えた時間」を
カロリー換算しています。ハイカロリーなものほど
熟考から生み出されたことを意味します。
2. バーガーの具材について
フラッグバーガー!!!のワークでは、「いいなと思う人」を3名あげ、その3名の属性(有名人、知人・友人、家族)を選択しますが、有名人であれば野菜(レタスやトマト)、知人・友人であればチーズやエビなどの具材、家族であればお肉(パティ)といったかたちで、具材の種類が決定されます。
3. 具材の数
「いいなと思う人」と「いいと思うところ」を選択した数で、
それぞれの具材の数が決まります。
(ex. 属性「有名人」=野菜、「いいと思うところ」3個を選択した場合、
具材が野菜3個となる)
またバンズが食パンになり、サンドイッチに🥪なってしまうという
極めてレアなパターンもあります。
ぜひ実際にアプリでお試しください!👀
フラッグバーガー!!!、最後までよろしくお願いします!
アプリ終了まで14日、フラッグバーガ―!!!アプリで、
ぜひ自分の軸を再確認してみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1668433348531-kErMvA7jTp.png?width=1200)
※掲載内容はFLAGSメンバーの見解であり、富士通グループを代表するものではありません。