クリエーションライン 技術ブログ

「IT技術によるイノベーションにより顧客と共に社会の進化を実現する」をミッションに掲げるクリエーションライン株式会社の公式note。クラウド、OSS、アジャイル、DevOps、データ解析・機械学習などの先端技術の多くの経験と知識を活かして、「さらに知りたい」情報を発信しています。

クリエーションライン 技術ブログ

「IT技術によるイノベーションにより顧客と共に社会の進化を実現する」をミッションに掲げるクリエーションライン株式会社の公式note。クラウド、OSS、アジャイル、DevOps、データ解析・機械学習などの先端技術の多くの経験と知識を活かして、「さらに知りたい」情報を発信しています。

マガジン

  • ソリューションアーキテクチャーデザイン連載

    ソリューションアーキテクチャーデザインについての連載(全13回)です。

  • 課題解決のためのデータベース活用術

    グラフデータベースは、データ間の関係を効果的に保存するだけでなく、新しい種類の関係を追加したり、新しいビジネス要件にデータモデルを適応させたりする柔軟性も備えています。 しかし、現在、企業はどのようにグラフデータベースを活用して、困難な課題を解決しているのでしょうか? このマガジンでは、グラフテクノロジーのユースケースやユーザーがどんな方法で活用しているかをまとめてご紹介しています。

最近の記事

会社でテクニカルブログを書くために

本記事は2023.07.25に投稿したクリエーションライン Tech blogからの転載です。 はじめに こんにちは。Cloud Solution Division & Data Platform Team所属の山森です。 普段はMongoDBチームのテクニカルサポートを担当しています。今年で社会人12年目になります。 前職含め、新入社員のころからずっとインフラと運用の畑で働いており、過去にはお客様のGoogle Cloud環境の保守も担当していたことがあります。

    • ソリューションアーキテクチャーデザイン連載(13/13):データソリューションアーキテクトサービス(DSAS)とは何ですか?

      本記事は2023.06.09に投稿したクリエーションライン Tech blogからの転載です。 「データソリューションアーキテクトサービス(DSAS)」とは、弊社独自のソリューションアーキテクチャー設計サービスであり、お客様のデータ活用の速度向上をサポートすることを目的としています。我々が最も重視している価値は「スピード」です。このサービスは、独自のアプローチと手法で、お客様のデータ活用を最適化することを追求しています。 元々「ソリューションアーキテクチャー」とは、システ

      • 会社が目指すPMについて考える会に参加してみた

        本記事は2023.08.16に投稿したクリエーションライン Tech blogからの転載です。 PMについて考える会ってなに?クリエーションラインでは7/20,21にEngineering All Hands(以下EAH)と呼ばれるイベントを開催しました。EAHではOpen Space Technologyという参加者自身が話したいテーマを持ち寄って、自由にディスカッションするカンファレンスが行われました。その中で行われたセッションの一つが「PMについて考える会」であり、私

        • 資格取得をモチベーションに変えろ!チーム全員でGCP・kubernetes資格に挑戦してみた

          本記事は2023.08.17に投稿したクリエーションライン Tech blogからの転載です。 はじめに 皆さんこんにちは!クリエーションラインでエンジニアをしている山本烈也と申します。2023年7月20−21の2日間行った社内イベント「Engineering All Hands」にて、キーノートセッションで社内発表をさせていただきました。今回はその内容から一部抜粋し、マネジメントとして感じた実体験を一部抜粋してお伝えできればと思います。 背景 自分は2021/12か

        マガジン

        • ソリューションアーキテクチャーデザイン連載
          13本
        • 課題解決のためのデータベース活用術
          7本

        記事

          ソリューションアーキテクチャーデザイン連載(12/13):事例-ヨドバシカメラ様

          本記事は2023.06.09に投稿したクリエーションライン Tech blogからの転載です。 ヨドバシカメラ様は、オープンソースを最大限に活用し、「ヨドバシ・ドット・コム」を刷新およびお客様にさらなる利便性を提供する新サイトをアジャイル開発で素早く構築するためのソリューションを実現しています。 このプロジェクトでは、イベントドリブンなアーキテクチャースタイルとCQRSパターンを活用し、アジャイル開発手法によって迅速に新しいサービスを構築しています。 システム導入の

          ソリューションアーキテクチャーデザイン連載(12/13):事例-ヨドバシカメラ様

          ソリューションアーキテクチャーデザイン連載(11/13):事例-デンソー様

          本記事は2023.06.09に投稿したクリエーションライン Tech blogからの転載です。 デンソー様は、システム内製化への転換にあたりKubernetes等のコンテナ技術を採用し、パブリッククラウド上の単一シスエムで130におよぶ工場データに対応するソリューションを実現しています。このシステムは、全130拠点からの生産ラインのデータをKafka経由で収集し、コンテナ技術を利用したマイクロバッチで加工した上、データマートを構築し、各種分析に活用しています。    

          ソリューションアーキテクチャーデザイン連載(11/13):事例-デンソー様

          ソリューションアーキテクチャーデザイン連載(10/13):レイヤードアーキテクチャーとは何ですか?

          本記事は2023.06.09に投稿したクリエーションライン Tech blogからの転載です。 レイヤードアーキテクチャーとは、アプリケーションをいくつかの層に分割し、各層が特定の役割を持つようにするアーキテクチャースタイルです。 〇プレゼンテーション層(Presentation Layer) ユーザーインタフェースの実現に関するレイヤーであり、Webブラウザやモバイルアプリなどのクライアントアプリケーションとのインタフェースを提供します。主な役割は、ユーザーからの入力を

          ソリューションアーキテクチャーデザイン連載(10/13):レイヤードアーキテクチャーとは何ですか?

          ソリューションアーキテクチャーデザイン連載(9/13):RESTfulアーキテクチャーとは何ですか?

          本記事は2023.06.09に投稿したクリエーションライン Tech blogからの転載です。 RESTful(Representational State Transfer)とは、Webアプリケーションや分散システムを構築するためのアーキテクチャースタイルの一つです。RESTfulは、クライアントとサーバの間でHTTPプロトコルを使用してデータをやり取りすることにより、シンプルで柔軟な分散システムを構築することができます。 RESTfulでは、リソースを一意に識別し、

          ソリューションアーキテクチャーデザイン連載(9/13):RESTfulアーキテクチャーとは何ですか?

          ソリューションアーキテクチャーデザイン連載(8/13):サーバレスアーキテクチャーとは何ですか?

          本記事は2023.06.09に投稿したクリエーションライン Tech blogからの転載です。 サーバレスアーキテクチャーは、サーバーを管理する必要がないアーキテクチャーです。このアーキテクチャーでは、アプリケーションの実行に必要なサーバーのインスタンスを開始、停止する必要がなく、インフラストラクチャーの管理が簡単になります。 具体的には、サーバレスアーキテクチャーでは、クラウドプロバイダーが提供する関数やコンテナを利用して、アプリケーションの処理を実行します。この場合

          ソリューションアーキテクチャーデザイン連載(8/13):サーバレスアーキテクチャーとは何ですか?

          ソリューションアーキテクチャーデザイン連載(7/13):マイクロサービスアーキテクチャーとは何ですか?

          本記事は2023.06.09に投稿したクリエーションライン Tech blogからの転載です。 マイクロサービスアーキテクチャーは、アプリケーションを複数の小さな疎結合なサービスに分割するアーキテクチャースタイルです。各サービスは、単一の責務を持ち、それぞれが個別に開発・デプロイ・スケーリングされます。 マイクロサービスは、大規模で複雑なアプリケーションの開発や保守を容易にすることができます。各サービスは小規模であるため、より小さなチームが担当できます。また、各サービス

          ソリューションアーキテクチャーデザイン連載(7/13):マイクロサービスアーキテクチャーとは何ですか?

          ソリューションアーキテクチャーデザイン連載(6/13):クライアントサーバーアーキテクチャーとは何ですか?

          本記事は2023.05.18に投稿したクリエーションライン Tech blogからの転載です。 クライアントサーバーアーキテクチャーは、ソフトウェアやアプリケーションを分散させるために使用されるアーキテクチャースタイルです。このアーキテクチャーでは、アプリケーションは2つの異なる役割を持つコンピューター間で実行されます。一つは「クライアント」と呼ばれ、もう一つは「サーバー」と呼ばれます。 クライアントは、ユーザーインターフェースを提供し、ユーザーの要求を受け付けます。クラ

          ソリューションアーキテクチャーデザイン連載(6/13):クライアントサーバーアーキテクチャーとは何ですか?

          ソリューションアーキテクチャーデザイン連載(5/13):イベントドリブンアーキテクチャーとは何ですか?

          本記事は2023.05.18に投稿したクリエーションライン Tech blogからの転載です。 イベントドリブンアーキテクチャーは、マイクロサービスアーキテクチャーやサーバレスアーキテクチャーなど、最近のシステム開発においてよく採用されるアーキテクチャースタイルの一つです。 イベントドリブンアーキテクチャー(EDA)は、システム内のイベントに基づいて、各コンポーネントが独立して動作するアーキテクチャースタイルです。システム内で何かが起こった場合、それに応じて別のコンポー

          ソリューションアーキテクチャーデザイン連載(5/13):イベントドリブンアーキテクチャーとは何ですか?

          ソリューションアーキテクチャーデザイン連載(4/13):どのようなソリューションアーキテクチャースタイルがありますか?

          ソリューションアーキテクチャースタイルは複数あります。これらは、システムの要件やビジネス要件、技術レベル、テクノロジーの進化などを考慮して、ビジネスプロセスの実現に最適なスタイルを選択する必要があります。アーキテクチャー設計では、ビジネスプロセスを実装する際に、複数のアーキテクチャースタイルを柔軟にミックスして適用することが一般的です。 現代において、最も注目されているアーキテクチャースタイルには、イベントドリブンアーキテクチャー、マイクロサービスアーキテクチャー、サーバー

          ソリューションアーキテクチャーデザイン連載(4/13):どのようなソリューションアーキテクチャースタイルがありますか?

          ソリューションアーキテクチャーデザイン連載(3/13):ソリューションアーキテクチャーとソフトウェアアーキテクチャーの違いは何ですか?

          「ソリューションアーキテクチャー」と「ソフトウェアアーキテクチャー」の違いは、前者が全体像を見据えたシステムの設計をすることに対し、後者はシステムの内部の構造や機能を詳細に設計することにあります。 ソリューションアーキテクチャー設計は、ビジネス目標や利用者のニーズに合わせて、システム全体のアーキテクチャーを設計することを指します。例えば、オンラインショッピングサイトを開発する場合、ログイン、商品の検索、注文処理、支払い処理、配送管理などの機能を実現するために、Webサーバー

          ソリューションアーキテクチャーデザイン連載(3/13):ソリューションアーキテクチャーとソフトウェアアーキテクチャーの違いは何ですか?

          ソリューションアーキテクチャーデザイン連載(2/13):ソフトウェア設計手法とは何ですか?

          本記事は2023.05.18に投稿したクリエーションライン Tech blogからの転載です。 ソフトウェア設計手法は、ソフトウェアアーキテクチャー設計を含めて、ソフトウェアを開発するための原則や手法などを対象にします。これには、機能要件や非機能要件を満たすようなソフトウェアの構造やコンポーネントの設計が含まれ、効率的で保守性の高いソフトウェア開発を目指します。 前項では、ソリューションアーキテクチャー設計を建物の構造や外見、インフラ設備の設計に例えましたが、ソフトウェ

          ソリューションアーキテクチャーデザイン連載(2/13):ソフトウェア設計手法とは何ですか?

          ソリューションアーキテクチャーデザイン連載(1/13):ソリューションアーキテクチャー設計とは何ですか?

          本記事は2023.05.18に投稿したクリエーションライン Tech blogからの転載です。 情報システムにおいて、ソリューションアーキテクチャー設計とは、全体的な視点でビジネス要件と技術的課題に対処するために、システムやアプリケーションの構造、コンポーネント、相互作用を整理し、設計・計画・実装することに焦点を当てたアプローチです。 ソリューションアーキテクチャー設計を建築に例えると、用途は何か、何階建てにするのか、外見はどうするのか、フロアの広さはどのくらいにするのか

          ソリューションアーキテクチャーデザイン連載(1/13):ソリューションアーキテクチャー設計とは何ですか?