![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84915930/rectangle_large_type_2_d4382f9520bdd823971188a582d4d6a3.jpeg?width=1200)
〇〇についてどう思う?
語学留学の面白さといえばコレ!
〇〇についてどう思う?
を色んな国の人とグループレッスンで議論すること。
私たちのグループは
🇹🇼台湾2人、サウジアラビア🇸🇦1人、🇯🇵日本1人
の5名ですが…
珍しく全員30代の社会人。
そんなこともあってなのか?
先生の持ってきてくれるテーマがまぁ大人🤣
例えばコレ
🇵🇭の渋滞をどうしたら改善できるか?
道路を広げることに賛成か反対か?
問題と解決方法の意見を述べよ
というもの
![](https://assets.st-note.com/img/1660723548743-t4fz4i0q7l.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660723548590-xsEDp8JP06.jpg?width=1200)
「私の国では〇〇だから〜」
「あなたの国の〇〇はクールだよね」
などなど…
私たちのクラスはビギナーなので言葉が足りなかったり、もどかしそうにしてくれると先生がサポートしてくれて、自分の意見を伝えることができます。
自分の意見を自分の言葉で伝える
これがすごーーいアウトプットになるんですよね🤣ま、英語に限らずだと思うけど。
改めて意見交換ってすごく大事なんだなって思いました
まとめ
自分の伝えたい想いは、言葉にして声に出してみよう