
気持ちを切り替えるだけでは、なかなか困難を乗り越えていけない
気持ちを切り替えるだけでは、根本的な解決にはつながらない。
かといって、起こってしまった出来事を変えることもできない。
ならば、起こった出来事を受け入れることが重要なのかも。。。
“人生では、想定外のことが起こる”
人生は、楽しいことや嬉しいことだけでなく、辛く困難な出来事とも直面してしまいます。人生は、なかなか計画通りには進まないと思います。
私自身も左遷させられるという出来事は、全くの想定外で、思い描いていた会社人生の計画から大きく外れてしまいました。
そのような予期せぬ出来事や辛い状況に直面すると、心は傷つき、弱気になってしまいます。
私自身も全てが悲観的になり、なかなか前を向くことができませんでした。
しかし、これらの困難を乗り越えていくことで、人は成長する機会を得ることができると思います。
ただ、それは簡単なことではありません。
人生で辛い困難な出来事に直面したとき、その困難をどのように乗り越えていけばいいのか、自分なりに考えて、試みてみました。
“気持ちを切り替えるだけでは、根本的な解決にはならない”
まずは、気持ちを切り替えることを考え、様々な方法を実際に試してみました。
気持ちの切り替え方は様々な手段があると思います。
例えば、深呼吸やヨガ、瞑想など、リラックスする方法もあると思いますし、好きな音楽を聴いたり、好きな食べ物をたくさん食べたり、温泉に入ったりすることも、気分をリフレッシュすることができると思います。
また、仕事や運動に集中することで、嫌なことを忘れることもできるかもしれません。
しかし、これらの手段を実際試してみて思うのは、、、根本的な問題を解決してくれるわけではないということです。
私自身、左遷された悔しさや憤り、辛さを忘れようと、色々な方法を試してみました。
仕事に集中したり、運動したり、お酒を飲んだり、好きなものをたくさん食べたり、温泉に入ったり、旅行や映画に行ったりと、上述した様々なことを試して気持ちを切り替えようとしました。
実際、試してみると、その時は嫌なことを忘れて、気分良く過ごすことができました。仕事に集中するときは、その場に集中できて嫌なことが頭から離れました。運動やお酒を楽しむと、気分がリフレッシュされて一時的に楽しい気分になりました。美味しい食事や温泉に入ると、心身がリラックスして、幸せな気持ちになりました。好きなことをして過ごすと、その時間は頭の中の嫌なことが占める割合が少なくなっていました。
しかし、モヤモヤした気持ちは相変わらずで、完全に気持ちを切り替えることができませんでした。様々な気分転換の手段を試している間だけは、気分が晴れることもありましたが、気分転換の時間が終わったり、何かしらの刺激が加わったりすると、また嫌な気持ちが戻ってしまいます。
そのため、根本的に解決されているわけではありませんでした。
例えば、会社で、左遷させた上司と顔を合わせると、また悔しさが込み上げてきてました。同期や昇進した同僚を見ると、劣等感を感じていました。
何もしていないときには、左遷させられたことを思い出し、悲観的な気持ちになっていました。
気持ちを切り替えるために、様々な手段を試しましたが、、、
結局、完全に気持ちを切り替えることはできず、根本的な解決はできませんでした。。。
“どうすれば、困難を乗り越えていけるのか?”
では、どうすればいいのか?
左遷されたことによる辛かったり悲しかったり嫌な気持ちになってしまったことに対して、その気持ちを切り替えようとしても、根本的な解決はできませんでした。
では、ストレスの原因に直接アプローチすればいいのか⁇
私の場合、私が嫌な気持ちになる原因は、左遷されたという出来事や、私を左遷させた上司ということになります。
しかし、私がその上司に対して何かできるわけではなく、 私が直接影響を与えることもできません。 また、左遷された事実を変えることもできません。
ですので、起こった出来事そのものに対するアプローチは現実的ではありません。 なぜなら、起こった出来事を変えることはできないからです。
つまり、起こった出来事に対するアプローチも、その出来事によって起こる嫌な気持ちに対するアプローチも、根本的な解決にはつながらないということになります。
そう考えると、左遷された出来事と、その出来事に対して嫌な気持ちになる反応の間にアプローチする必要があるかもしれないと考えました。

“起こった出来事を受け入れる必要性”
嫌な気持ちになってしまった時は、仕事に集中したり、運動したり、美味しいものを食べたり、お酒を飲んだり、温泉や旅行に行ったりすることで、その時は、気分を和らげることができます。
しかし、根本的な解決は難しいことがわかりました。
一方、起こった出来事を変えることはできないため、その出来事そのものに対するアプローチもできません。
そのため、起こった出来事とその出来事に対する嫌な気持ちの間にアプローチしていく必要があるのかもしれません。
つまり、起こった出来事を受け入れることが重要なのかもしれません。
そして、現状を受け入れなければ、前に進むことは難しいと思います。
