![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67300628/rectangle_large_type_2_b39fd22a96ebb49249d20ab8e325b1da.png?width=1200)
Photo by
golchiki
やりたいことを決めるよりも大切なこと
私はやりたいことが沢山ある、叶えたいビジョンも沢山ある。
でもなんだかそのやりたいことまでに到達できずに1日が終わる。
なんてことをこれまで無数に過ごしてきた気がする。
昨日、ふと頭だけでなく、体感レベルでそのことに対してやっていくことが感覚として降りてきた気がする。
それは
やらないことを決める
ということだ。
自分でいうと、朝起きてスマホを触ってSNSを開くのをやめる。
ワク〇〇情報を見て自分の意見を納得させるのをやめる。
自身が本当にやりたいことをやるために、やらないことを決めるのだ。
ここで大切なことはやりたくないことではないのだ。
あくまで、今やっていることの中で、やらないことを決めるのだ。
突然仕事を辞めるとかはやりたくないことなので、自分でいうと、
朝起きてスマホを触らない
ということがやらないことなのであって。
きっと簡単にできることだけど、毎日何気なくやってしまっていること。
それをやらない、と決める。
それだけで、これからの人生において豊かさを感じる機会が莫大に増えるのでないかと期待している。
いいね、やらないこと。さよなら、朝のスマホタッチ。