自分をゲームキャラにして心理学を考えたら、わかりやすくてすっきりしたよの話③~初心者さん向け~
さて。今までの流れの振り返り。
自分を変えたいと思っていても、
心理学の存在を知っていても、どこから手を付けたらいいのか悩んでる方に、私自身の体験も踏まえ、全体のステップとして以下の順に知って試してみるのはいかがでしょうかと思い、お伝えしてきました。
Step1.人が変わるために知っておいた方が良い前提知識
Step2.よく考えて、準備してから行動したほうが良いという思い込みの存在
Step3.自分を知ろう(自分というキャラクターの特徴分析)
Step4.自分を知ろう(自分が大事にしたい価値観の分析)
Step5.どこから手を付けるかの判断
Step1やStep2に関して
まだ読んでない方は、以下の記事たちからどうぞ~。
知っておくことで、脳の誤作動を防げる可能性があがる人の思い込みに関してまとめています。これを知っておくと、方向修正が必要になった時の判断の手助けになったり、努力をやめてしまう原因の一つにある自分責めを減らすことができます。
Step3.さぁお待ちかね。自分の性格特徴を見てみましょう!🔍
はい。本日は3ステップ目に関してのご説明です。
Step3.自分を知ろう(自分というキャラクターの特徴分析)
自分の性格って、どんな風に表すことが多いですか?
明るい、暗い?無鉄砲、慎重派?努力家、気まぐれ?
色々な表現がありますが、心理学では人の性格を測る際には、各質問に対して自分はどの程度当てはまるか答えてもらう質問紙。
つまり、心理テストを行ってその人の性格を測ります。(世の中には色々な心理テストがありますよね~。)
(実験に使用されることはない遊びの血液型診断や、統計的に意味があると判断された心理テストと様々です。。。
その違いはどこで分かるの?についても、ニッチな部分かもしれませんが興味がある方はいると思うので、その内お伝え出来たらと思います(゜.゜))
はい。
本日は、心理テストの中でも、現代の心理学で人の性格をとらえる上で、科学的に信頼性の高いと言われているメジャーなテスト、
『Big5(びっぐふぁいぶ)』を紹介します。
自分の性格をゲームキャラの強さパラメータのように捉えることができる心理テストです。
Big5テストで測るのは、以下の性格特徴の程度の強さです。
・外向性…興味関心が外に向く傾向。初対面の人との会話が得意かどうか。
・協調性…人との調和を図る傾向。人との輪を大切にするかどうか。
・開放性…好奇心の強さ。新しいものを受け入れやすいかどうか。
・誠実性…責任感の強さ。コツコツ物事に取り組めるかどうか。
・神経症的傾向…感情面、情緒面の不安定性。感受性が豊かで落ち込みやす
いかどうか。
…。聞き覚えのない方からしたらOh…ってなるかもしれませんが、これからも記事の中で扱っていくので、いつの間にかなじんでいると思いますのでご安心を~。
人は、複雑な感性や思考を持っていますが、抽出した要素5つのパラメータの組み合わせによって視覚的にわかりやすく自分自身を知ることができます。
人の性格は単なる特徴なので、特徴自体に良い悪いはありません。使う環境によっては強みにも、弱みにもなります。
ので、このテストをすることで、今の自分の立ち位置を知り、
・自分がハマりやすい課題はないか
・自分がどうすると生きやすくなったり、楽しく生きれるのか
・自分にとってどうしていくのがよいか、具体的方法を判断する
そんな、手がかりの一つにすることができるのです!!!
ちょっとちょっと。今の自分の課題がわかったとして…、
性格って遺伝でしょ?変えられないんじゃないの?????
はい。そこのあなた!
素晴らしい批判的思考力です。自分の頭で疑問を持ち、考える。
その力は、大事に育て続けてください。
(科学は、時代が進むと定説がひっくり返ることもあります。現時点で確からしいかどうかがわかっているだけで、世の中には断言できないことがたくさんあります。常に正しさだけで世界は回っていません。だからこそ、情報を鵜吞みにせず、自分でしっかり考えて判断して試していく力は自分を守る力でもあります。)
すみません。話がそれましたが、
確かに、性格の特性、知性や身体的特徴などは遺伝で決まっている部分もあると、科学的にも証明されてきています。
しかし、環境をコントロールしたり、習慣化のスキルを身に着けたり、周りの人間関係を豊かにするように行動していくことで、自分の性格を変化させることは十分に可能です。
性格があるから、行動が選択、決定されているわけではありません。
今の自分の力に合った一歩を少しづつ、望んだ方向に踏み出して行動することでなりたい姿に近づけていくことができるのです。
まず、先に行動の選択があって、その後に、自分の性格の変化が起きるのです。
(周りの人間関係が変わって激しかった人の性格が穏やかになったり、だらしなかった人が環境の変化を境にしっかりと生活できるようになったりする話を聞いたことがありませんか?逆に人間関係がすさんで人が変わったという話も聞くかもしれませんね。こういった例があるように、人の性格は”可変”です。)
自分の性格は、変化させることができる、この事実を知っているかどうかで行動後の効果も全然変わってきます。
私も自分自身のだらしなさが嫌いでしたが、時間をかけて練習することで今では家事をこなしたり、こうやって、皆様に向けた記事を書こうと思えるくらいにはコツコツ物事に取り組む力がついてきたように思います。
自分の性格で好きなところはそのままに、少し変えたいなあと思うところは変えていく方法を知っていく。そんな風に、このテストは使ってもらえたらと思います。
ちなみに私のキャラクター(性格)をパラメータ表示するとこんな感じです👀
ネットでも無料で診断できるものがありますので、これを機会に一度受けてみてはいかがでしょうか。
~おまけ~
なんで私は、誰々との人間関係がうまくいかないの?
その答えは、いつだって、自分の手の中に捕まえられる。
職場の人間関係、パートナーとの恋愛関係、友人との人間関係、などなど、
人間関係で悩みを持つ方は多いと思います。
自分自身、紹介させてもらった通り、人間関係では悩むことが多く、辛かっったこともありましたが、自分と向き合い他人と向き合っていくうちに、
家族、パートナー、友達(もはや、ありがたすぎる一生の仲間)ができましたので、最初からうまくいってなかった自分だからこそ、今、過去の自分が抱えていたような悩みを持つ方に伝えられることがあると思っています。
現段階ではアイディア状態ですが、記事を読んでくださる方向けに、心理テストやそれに伴うアドバイスなどの個人向けセッションを提供することも考えています。こちらについては、準備進めておりますので、なるべく早く、お伝えできるよう努めていきます。
以上、本日もここまで読んでくださりいつもありがとうございます。
少しづつ、イイネをしてくださる方やフォローくださる方が増えてきて、とても嬉しく思います。
自分に向き合ってもらうため、時には辛口も挟まると思いますが…!
それが私なので。その私が、少しでも皆様のお力になれれば幸いです。
ではでは。また次回の記事で!!