見出し画像

Life Records-February 2024

2024年も気がついたら2ヶ月が終了。
時間の流れがどんどん早くなる。
のんびりしている暇はない。
もっと、もっと、やれることをどんどんやらなくちゃ。


今月のテーマ:風向きが変わる、風に乗る。

いろんなことが動き出した1月。
少しずつ風向きが変わり始めている気がしてる。
この風に乗って、より高く、より遠くへ。
そんな一ヶ月でありたい。

【Week-5】マイペースを取り戻す

1月29日(月)
出張疲れが残る中、神戸へと遠征。
良い気分転換になったかも。
どう生きるのか?このまま走るのか?
そのあたりもよく見ながら、また気分を切り替えて頑張りたいところ。

1月30日(火)
いまいちエンジンがかからない一日。
やはり2連続で土日を休めていないのはかなり良くない。
切り替えも出来ない。
2月は福岡の予定だったけど、ちょっと先送りしてすこしゆっくり出来る時間を確保しようかと考え始める。
ひとまず、2月からは食事とお酒と浪費を見直したいところ。

1月31日(水)
一気に疲れが出た水曜日。
何もやる気が起きないのは完全に電池切れ。
ずーっと人に合っていたから、ちょっと深呼吸がしたい気持ち。
早めに休んで、明日からの2月に備える。
2月はちょっと動き方を距離ではなく、積み上げていたものの改修と回収にしていきたい。
そんでまた3月から動く。

2月1日(木)
なんかいろいろ断捨離していきたい気持ちが強くなってる。
モノは増やさないようにしてても、結局じわじわ増えていく。
それは生きてるからこそ仕方ない。
でも、気持ちが切り替わらないとなかなか手放せなかったりもするんだよね。
難しい。
1月に続いて2月もまた心機一転。
いろいろとまた新しくしていきたいところ。

2月2日(金)
細々とした事務処理と修正に追われた一日。
いつも月の終わりと始まりはこんな感じ。
あまり得意ではないな。
できるだけ今日中に終わらせたかったけど、少しだけ週明けにこぼれた。
いろいろと新しい施策は試している。
結果を出すって、簡単じゃない。

2月3日(土)
新規営業についての打合せ。
やはり、どこで誰とどうつながるか、が大事。
自分たちの売りを欲しいと思ってもらえる人と出会うこと。
この部分は今年のテーマだと思ってる。
夜は久しぶりにお酒を飲んだ。
飲まなくてもいいや、と少しずつ思え始めてたりもする・・・。

2月4日(日)
引き続き営業についての打合せ。
仮説をたてて、それに向けて動いていく。
向いていないこと、不得意なことを排除して、自分たちの武器を最大化する。
あとは、それが欲しいと言ってくれる人とどうつながるか。
いろいろなものが整理されてきてる。
シンプルイズベスト。

【Week-6】新規一転、再出発。

いろんなことが少しずつリセットされ始めている感覚。
もちろん、それを意識してそうしようとしてきたからだけど。
もっと、もっと、精度を上げたい。

2月5日(月)
週の頭からいろいろ動く。
常に新しいことを回していたい自分としてはありがたい限り。
逆に、年をまたいだ仕事はそろそろ仕上げていく必要もあるな。
こちらの一存ではないけど、回転数を上げていきたいところ。

2月6日(火)
少しずついろんなことが動き出しているような手応えは感じる。
これまでに仕込んでいたことがようやく芽を出すタイミングなのかも知れない。
まだまだここからだけど、間違いなく新しい風、新しい流れは生まれ始めていると思う。

2月7日(水)
連日、流れを感じることが多く起こる。
やはり風向きは変わってきてる。
気持ちの持ちようなのか、たまたまなのか、そのあたりはわからないけど、この流れにはノリたい。
あと、これがどうやったら再現性ある状況にできるかもどこかでゆっくり考えたい気持ちはある。
とりあえず、目の前のことをしっかりこなしつつ、どんどん「緊急ではないが重要なこと」をやっていく。

2月8日(木)
雑務と打合せとの切り替えが以前のようにスムーズになりつつある。
そう思うとやっぱりコロナ禍の2年間はちょっとおかしかったんだよな。
そもそも仕事に対してのモチベーションが全然あがっていなかった。
いまはそれが少しずつ取り戻せているし、思考もすごく整理され始めている。
やるべきこととやらないことが明確で、課題解決型の脳みそになっているイメージ。
本来の自分。とでも言うべきか。

2月9日(金)
新横浜での打合せ。
コンセプトそのものの重要性がきちんと伝わっているのか?はいつも気になるところ。
特に主体となる決定者がいないチームにおいては、その手応えをどう図るかは今後も課題になりそうだな。
今日は手帳術の新しいアイディアを思いついた。
まずは100均のアイテムで運用てすとして、良さそうなら本格的に導入しようと思う。

2月10日(土)
手帳術についての考察をしまくった一日。
今思えばこれまでは形から入って上手く運用できずに失敗してきたんだなと感じる。
そこからデジタルとアナログをいったりきたり。
コロナ禍の2年間はそのアップデートすら止まっていたから、あらためて対応案件の数が激減していたのだとあらためて気がついてぞっとした。
もっと上手く運用しておくべきだった。
その、2年間の沈黙を経て、今回は機能から逆算して自分に必要な手帳術を導きだした、と思ってる。
しばらくはこの運用を続けて、ハマりそうだったらテンションの上がるちょっと良い手帳カバーでも新潮しよう。

2月11日(日)
企業の方向性、新しい取り組みについての打合せ。
ざっくりとした議題から、少しずつ具体に落ちていくのも良い。
夜はアモーレ木屋町で。ここは最近ハマっている。
手帳運用のテスト1日目だったけど、いきなり不具合・不都合がみつかる。
手帳財布化計画を構想中だったけど、やっぱり財布は必要だわ。
支払いでカードが手帳から出てくるのは取引先の方とかいたらやっぱり違和感感じるだろうし。
と、なると、財布機能は切り離して、M5にしてメモ機能を重視する方向にシフトするかな・・・

【Week-7】風の流れを感じて身を任す

2月12日(月)
手帳の方向性はかなり見えてきた。いろいろアップデートしていく感じはいつも楽しい。
久しぶりにゆっくりと自分のことだけに集中できた一日だったと思う。
またあらためてビジネスの加速をやっていこう。
仕事って、もっと楽しいはずだ。

2月13日(火)
いま一歩、エンジンがかかりきれなかったのは3連休の影響か?
やるべきことはやっているけど、緊急ではない重要なことにまで手が届いていない。
どうも意識が手帳術にもっていかれてる。
ということで、悩んでる時間がもったいないのでPLOTTERのmini6手帳を購入。
アイディアをどんどん増幅させていきたいところ。

2月14日(水)
手帳を取り入れてから、どんどんアイディアがあふれてくる。
いや、もともとそうだったのが、手帳で具体化できてるということが?
まだまだまとまりきれていない思考だらけ。
どんどん具現化していきたい。
ノート術、手帳術も10年以上かけてかなりアップデートされたな。

2月15日(木)
パンフレットの構成が思った以上に重ためだった。
手はつけなくても良いから、資料は早めにチェックするという当たり前のことをしてなかったので反省。
週末で巻き返したいところ。
やることは増えているが、目指す未来のための一部になっているかは一度思考整理しても良さそう。
年間ノートは別で用意しても良いかも知れない。
これもPLOTTERmini6を使い始めたからこその思考。
いい感じ。

2月16日(金)
久しぶりにクエッションへ。
出来ることからやっていく。
帰りに立ち寄ったお店で食べたマグロ刺盛りがめちゃウマでした。
ただ、喫煙可だったのが残念。
コートがタバコくさい。
だいぶ手帳術も完成してきたし、ここからいろいろまたPDCA回していきたいところ。

2月17日(土)
久しぶりのカメラ仲間との再会。
たこ焼きとお刺身の美味しいお店での乾杯でした。
コミュニティを解散してからすごく身軽に動けるようになった。
ずっと気になっていたレンズ、ズミクロン90mmをお借りした。
めっちゃ楽しみ。
2024年はあいたい人とのんびり合っていくことにしよう。

2月18日(日)
ひたすらに自分のことを終わらせていく日曜日。
それが未来のためとか何かになるとか、そんなことは考えもせず、ただ楽しいことを積み上げていく。
今年はこの感覚になれているのが良いところ。
22時からはオンライン打合せ。
BusinessとPrivateのバランスがいまのところ良い感じに回っている気がしてる。
これを続けていきたい。

【Week-8】自分だけの道を行く。

とりあえず、自分のやりたいことがまだ残っている。
2月のうちにこれを消化してしまおう。
3月からはまた違った流れがくる予感。

2月19日(月)
こざこざしたことをどんどん終わらせていく月曜日。
緊急ではないけど重要なことがいろいろと積み上がっていってる気がする。
このあたりをどんどんやっていきたいのだけど、頭が重い。
これは花粉のせい?低気圧のせい?睡眠の質のせい?
なんか絶好調じゃないのが嫌だなぁ。

2月20日(火)
思った以上に調子があがらない。
一応無料コンサルは問い合わせがくるし、このまま新しい人に出会い続けるのは大事だとは思う。
もっと未来のビジョンの解像度を上げていきたいところ。
新しい手帳術がもう少しで完成。
まずはそれを試しつつ、いろいろアップデートしていこう。
目指す先が明確でないと、辿り着けない。

2月21日(水)
上手くいってることといかないことの乱気流。
今日は問い合わせも多い一日。
出来ることからコツコツやっていく以外に手はないことだけはわかる。
今週末は3連休。
名古屋へライブ見に行く。
いろいろ終わらせておくぞ。

2月22日(木)
他者に300%の能力を発揮してもらうためにはどうすればよいか。をずっと考えている。
相手が思いつくまでの整備、道ならし、きっかけ作りをこちらでやるのが良さそうというのが仮説。
相性の良い部分をどう掛け合わせて、お互いの能力を最大化していくか。
過去2年間くらいそれができていなかったから、今年はそれに向き合い続けるようにしたい。

2月23日(金)
いまいちエンジンのかかりきれない金曜祝日。
実は3連休らしい。
ちょっと開き直ってダラダラとすごしてみる。
最近はnoteを良く更新してる。
Xにダラダラと思考を垂れ流すより、一度整理して思考をまとめてアウトプットするのもありなのかもしれない。
インスタントな思考や情報切り売りの時代から、またあらためて重みと価値のある思考や情報の流通の時代へ。
たぶんね。

2月24日(土)
久しぶりの名古屋。
ひつまぶし食べて、BUMP of CHICKENの LIVEへ。
エネルギーをもらったなぁ。
夜の手羽先も美味しかった。
来週からは怒涛のスタジオand打ち合わせラッシュ。
いろいろ気分切り替えてまた新たに頑張りたい気持ち。

名古屋ではひつまぶし

2月25日(日)
名古屋から京都へ。
思った以上に疲れが出ている日曜日。
明日からまた仕事で東京。
駆け抜ける一週間。
この3連休は比較的ゆっくり過ごせたし、楽しめた。
オンとオフのバランスは今年の大きなテーマだな。
いよいよ2月も終わり。
さて、またエンジンかけ直していこう。

【Week-9】今後につながる新しい取り組み

2月26日(月)
疲れを引きずったままスタジオ入り。
仕上がりとしては申し分なかったけど、自分自身のキレはいまいちだったなぁ。
疲れて夕方から寝落ち。
早めに布団に入って回復に努める。
さて、この一週間はなかなかの怒涛。
来週も事務処理増えそうだし、どこかで完全回復しておきたい気持ち。

2月27日(火)
新規のアライアンス関係打合せのあとマーケティング打合せ。
まだ手応えと呼べるほどまでではないけど、新しい風は吹き始めていると思う。
手にしているのはゴールドカード。
それをどう使うかは自分次第。
次の戦略を立てていきたい。

2月28日(水)
久しぶりのフォトウーク、楽しかった!
ゆっくり撮り歩いたのは久しぶりだったな。
そして中平卓馬写真展とビジュアルアーツの卒業展。
どちらも良い刺激となりました。
最後はリアルマッコイズのシングルライダースジャケット。
いやー、一生物としてはめっちゃ欲しい。
でも、どれだけ着るだろ・・・
ちょっと手頃な価格帯のやつで試してみるのはありかもしれない。

2月29日(木)
体調は思わしくない。
もっとスッキリ目覚めたいよね。
3月にはまた断食週間もうけようかな。
東京での食生活改善は大きな課題だよなー。
新しい仕事も少しずつ動き出した2月末。
とりあえず、3月はどんどん新しいこと進めよう。

3月1日(金)
新横浜で打合せのあと懇親会のため高田馬場へと移動。
行く前はかなり疲れが溜まっていた感じがしたけど、最終的にはとても満足。
久しぶりに多くの人とビジネスやデザインの話ができて楽しかった。
マインドもまた少し上向きになった気がしてる。
自分自身のアップデート計画を引き続きやっていこうと思った3月始まりの日。

3月2日(土)
宿泊ホテルのベッドがとても良かった。
こうした小さな快適ってすごく大事だなと感じた。
人生快適化計画、次はもう少し細かいところを意識してやっていくのが良さそう。
疲れがたまっているので早めの就寝。
明日は久しぶりに少しだけゆっくり過ごせそう。

3月3日(日)
回復の一日。
領収書や請求書の処理がたまる月末月初はホント苦手。
とりあえず、できることだけやってあとは明日の自分に任せます。
いろいろとライフスタイルについても少しずつアップデートしていきたいと思考中。
より少ないもので、最大の効果を。
さて、3月も頑張ろう。

2月のまとめ

動いたような、あまり動かなかったような、なんとも手応えを評価しにくい一ヶ月だった気がする。
ただ、このまま進むだけではもう一歩足りないような気はしている。
どこかで、何かを変えて、もう一段、もう二段、自分の立ち位置を上げていく必要はあると思ってる。
3月期。
ここらでひとつ、ゲームチェンジのタイミングかも知れない。

一方で、1月のテーマだった思考やモノの整理整頓が効いてきている気がしたのは今月。
やはりやったことは1〜2ヶ月遅れで追いかけてくる。
もっとそのあたりの精度を高めて、より意識していきたいところ。

1月のレビュー


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集