
旅するLeica|ホテル暮らしミニマリストが切り取る新宿雑景
動画でも作例を出しています
ホテル暮らしを始めて、もうすぐ4年が経とうとしている。
家を捨て、東京、京都、福岡を飛び回る暮らしにもずいぶん慣れた。
東京、新宿。

エネルギーの塊のようなこの街が、
私は好きだし、苦手でもある。
新宿の雑踏に身を置くと、過去と現在が交差する。
手に持つLeica M4-2。

私と同じ年に生まれたカメラが、静かに時を刻む。
1979年製のこのカメラは、まるで私の分身のようだ。
シャッターを切るたび、フィルムに焼きつくのは光と影の物語。

だが、写真には写らないものがある。
西新宿のビル群が空に向かって伸びる。
その中で微かに聞こえるジャズのメロディ。
小道に立つ居酒屋から漂う焼き鳥の香り。

信号待ちで交わされる人々の短い会話。
風に乗って聞こえる笑い声やため息。
ゴールデン街のネオンが灯る頃、昭和の残響が私を包む。
薄暗い路地裏、消えかけた看板、足元のアスファルトの冷たさ。

それらはフィルムに収まらないが、心に刻まれる。
カメラを通して見える新宿は、静かな混沌の街。
写真には映らない、街の鼓動。
その一瞬一瞬を愛おしく感じながら、私は歩き続ける。
Leica M4-2とともに。

告知
Leicaに恋して。写真展、開催します。
開催日
2024年11月20日(水)〜24日(日)
ai gallery
大阪市中央区南船場2-10-17
(大阪・心斎橋駅から徒歩6分)
詳しくはこちら
↓
Andyのデジタル写真集
定価350円(無料試し読みできます)
Kindle Unlimitedなら無料読み放題!
AndyのSNSアカウント
YouTube ch 「Leicaに恋して。」
