旅するLeica|夕暮れの高円寺で久しぶりに再会したLeica仲間のカメラがNIKONに変わっていた話。
先日、高円寺で久しぶりに友人と再会した。
Leica仲間のKoさん。
この日、手にしていたのはニコンのフィルムカメラだった。
その時の動画はこちらから
時は流れる。
変わらないものはない。
それでも、カメラが好きで
写真が好きだという思いはお互い変わらない。
だから、面白い。
かつて暮らしたこの街も
知らないうちに少しずつ変化していた。
新しい店が入り
馴染みの店がなくなり
住人だった自分は
いつしか訪問者となっている
カメラトークは尽きない
いつしか日は沈み
高円寺は夜の帳に包まれていた
かつて暮らした大好きなこの街に
またいつか戻って来る日はくるのだろうか?
告知
Leicaに恋して。写真展、開催します。
開催日
2024年11月20日(水)〜24日(日)
ai gallery
大阪市中央区南船場2-10-17
(大阪・心斎橋駅から徒歩6分)
詳しくはこちら
↓
Andyのデジタル写真集
定価350円(無料試し読みできます)
Kindle Unlimitedなら無料読み放題!
AndyのSNSアカウント
YouTube ch 「Leicaに恋して。」
Threads
PICK UP
今回はKoさんも愛用するNIKONのカメラのご紹介。
長年の技術と信頼、多くのプロフェッショナルや愛好家に支持されています。それぞれに異なるニーズに応じた性能とデザインを持っており、使い方や目的に応じて選ぶことができるのが魅力です。
NIKON Zf: クラシックと最新技術の融合
Zfはクラシックなデザインで、最新の技術を取り入れたフルサイズカメラ。操作性とデザインを両立させたい人におすすめ。
NIKON Zfc: スタイリッシュなデザインと高性能のバランス
Zfcは軽量でスタイリッシュなAPS-Cカメラ。スナップやVlogに最適で、デザインも重視したい方にピッタリ。(ちょっと欲しい。)
NIKON Z8: プロフェッショナル向けのハイエンド機
Z8は高解像度で連写性能も抜群のプロ向けカメラ。静止画も動画もハイエンドを求めるユーザーに最適。
NIKONのカメラは、それぞれ異なる個性と性能を持っており、目的に応じて最適なカメラを選ぶことができます。
この機会にぜひ一度、自分に合ったNIKONカメラを手に取ってみるのも面白いかもです。