2022年4月の記事一覧

【Davinci Resolve 17】入門編:カットページの使い方#1-8|1分動画を編集する:音楽・エフェクト・タイトルを入れる
こんにちは。いつもお越しくださる方も、初めての方もご訪問ありがとうございます。 今回はDavinci Resolve 17 #1:1分動画を編集する(カットページ):音楽・エフェクト・タイトルを入れる方法についてまとめます。素材として【Davinci Resolve & ATEM チュートリアルビデオ集】様の動画を使わせていただきます。 長時間の動画になりますので、分割して一つの記事に対して紹介する操作方法は少なめにしたいと思います。 目次 1 素材の取り込み 2 J

【Davinci Resolve 17】入門編:カットページの使い方#1-5|1分動画を編集する:タイムラインにBロールを入れる
こんにちは。いつもお越しくださる方も、初めての方もご訪問ありがとうございます。 今回はDavinci Resolve 17 #1:1分動画を編集する(カットページ):タイムラインにBロールを入れる方法についてまとめます。素材として【Davinci Resolve & ATEM チュートリアルビデオ集】様の動画を使わせていただきます。 長時間の動画になりますので、分割して一つの記事に対して紹介する操作方法は少なめにしたいと思います。 目次 1 素材の取り込み 2 JKL

【Davinci Resolve 17】入門編:カットページの使い方#1-4|1分動画を編集する:インタビュー素材のトリム編集
こんにちは。いつもお越しくださる方も、初めての方もご訪問ありがとうございます。 今回はDavinci Resolve 17 #1:1分動画を編集する(カットページ):インタビュー素材のトリム編集についてまとめます。素材として【Davinci Resolve & ATEM チュートリアルビデオ集】様の動画を使わせていただきます。 長時間の動画になりますので、分割して一つの記事に対して紹介する操作方法は少なめにしたいと思います。 目次 1 素材の取り込み 2 JKLキーボ

【Davinci Resolve 17】入門編:カットページの使い方#1-3|1分動画を編集する:タイムラインにインタビュー素材を入れる
こんにちは。いつもお越しくださる方も、初めての方もご訪問ありがとうございます。 今回はDavinci Resolve 17 #1:1分動画を編集する(カットページ):タイムラインにインタビュー素材を入れる方法についてまとめます。素材として【Davinci Resolve & ATEM チュートリアルビデオ集】様の動画を使わせていただきます。 長時間の動画になりますので、分割して一つの記事に対して紹介する操作方法は少なめにしたいと思います。 目次 1 素材の取り込み 2

【Davinci Resolve 17】入門編:カットページの使い方#1-2|1分動画を編集する:JKLキーボードショートカット
こんにちは。いつもお越しくださる方も、初めての方もご訪問ありがとうございます。 今回はDavinci Resolve 17 #1:1分動画を編集する(カットページ):JKLキーボードショートカットについてまとめます。素材として【Davinci Resolve & ATEM チュートリアルビデオ集】様の動画を使わせていただきます。 長時間の動画になりますので、分割して一つの記事に対して紹介する操作方法は少なめにしたいと思います。 目次 1 素材の取り込み 2 JKLキー