
ドラクエ3未プレイがリメイクである「ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…」をしてレビューしてみる
開発アートディンク販売スクエアエニックス。筆者はドラクエ9したことあるが過去のドラクエ3をしていない。
良質なストーリーと世界観
ストーリーは一緒にいた時こうだった、ここに残す、心残りを聞いてほしいなど託したいようなお話が多く、道中のキラキラも服装のようなアイテムが多くて遺品のようで、沢山託されて勇者はタイトルにある伝説になるのかなと思うのがよかった。その道中にて生まれるラーミアに乗っている時は荘厳音楽でいつまでも乗っていたくはあった。色々な街があり人間を毛嫌いするエルフの里、独裁国家、日本のような島、商人が作った島に多数の祠など進んでみたくなる街や風景が広がってとてもよかった。絵柄もダンジョンや街は美麗なグラフィックで綺麗なのに勇者一行はドットのような書き込みで昔のリメイク感が溢れる。

戦闘が楽しく難易度や全滅時の便利機能
打撃武器に限るがブーメランなどは攻撃範囲変わり爽快感が楽しい。レベルが上がるにつれて魔法がもっと派手になる、はぐれまものを集めてまものよびなどで殲滅が楽しく、所々あらわれるボスは火力ごり押しが通じないのもいて、わざと雑魚敵を生かす、装備品を用意して対策するなど試行錯誤余地がある。たとえ全滅しても直前オートセーブやボス挑戦時からスタート可能でザラキなどの事故に怖じけずに進められるそのため所持金半分払って教会復活が空気だが。難易度設定があり、進めるの困難時一番簡単な難易度選べば死ななくなるのもいい。
気になった点
マップ道中やダンジョンが広いのに歩いて向かう、船の移動が遅めで決まった場所に行くのに遠いなと感じて不満だった。ルックスで見た目選択できるのに何で男女的なイベントはそのまま?と傾げるところが気になる。ストーリー終盤なってくると敵が複数回行動当たり前になってきて、先手取られ壊滅被害受けて全滅や逃走選択が理不尽には感じた、一応打破手段はあるものの打破手段ない場合は難易度一番簡単にするか先に進みたくない。

総評 古くも楽しくとても良かった良作
ストーリーの流れが切なくもワクワクして先を進みたくなり、戦闘が序盤は辛いものの色々揃ってゆく中盤以降は楽しくなってきた。是非プレイしてみてほしい。