![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54635192/rectangle_large_type_2_da78fb4ec7c516f1d85b30b5d56a7151.jpeg?width=1200)
炎上には反応しない
以前一度、Twitterである記事に対する私のリプライが結構な数RTされまして、明後日の方角からアンタ誰?みたいな人にクソリプをつけられたことがあります。
相手にせず、ブロックしました。
フォロワーが増えるという事は不特定多数の人の目に着くという事に間違いはないのですが、燃える前提でそれを相手にしないというくらいの太い神経を持っていた方が良いかもしれないですね。
フォロワーが増えると都合よく拡散してもらえるかもしれないけど、それは不特定多数の人に見られるという事なので拡散と炎上はハンバーガーについてくるポテト並みにセットであることを了承していた方が良いと思います。
先日、地下鉄の中でイヤホンをせず大音量で音楽を掛けていた金髪の若い人がいたんですが、一瞬「うるさいですよ」と注意しようかと思ったのだけど止めました。「目立ちたい」という希望をかなえてあげる必要ないなと思ったからです。そう思っているうちにその金髪の若い人は降りて行きました。
この金髪の若い人はきっと同じような目立つ行為をどこかでいつも繰り返しているかもしれず、いづれ「知らない人からそっと通報」されるでしょう。
SNSや記事で炎上にガソリンや炭を足す人はそれを切っ掛けに目立ちたいし、インプレッションも稼ぎたいと希望があるのだと思いますが、この電車の中でイヤホンをせずに大音量で音楽を掛ける人のメンタルと同じです。誰かが揉めれば駅員さんが来て、おまわりさんが来るかもしれません。揉めれば人の注目を浴びます。
SNSで炎上狙いの人に対してはわざわざ警告しなくても「黙ってそっと通報」でいいんですよ。記事が気に入らなければそれを編集している編集サイトに「お客様のご意見」みたいなところからメールを送ればいい。
揉めたり炎上したりすることで人の注目を浴びたい人は、そういういうメンタルと前頭葉の構造を持っている人であるという話なので、そんなことに時間を割く必要はないなと思いました。
ではまた、Até logo!
***********************************
この場所の他にブログも書いています。
https://crayons-and-pencils.hatenablog.com/about
***********************************
自己紹介はこちら🎈
いいなと思ったら応援しよう!
![桜田美津子( 'Θ' )](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67165925/profile_18af5b51428c2043fe63499c1810f6a3.png?width=600&crop=1:1,smart)