
古流柔術/柳生心眼流クラス紹介、その4
大和道では、「武器は手足の延長」と考えています。ここでは、体術の技から自然に流れる武器への連続技を紹介します。大和道の基本の体術の応用で武器を扱う練習を特に行わなくても、使用範囲は大きく広がります。自分の関節を一つ増やす様な感覚で、逆手技、逆投げも使えます。
<例/長傘、折り畳み傘、ステッキ、自撮り棒、扇子、etc、・・>
その1:
武器術への移行
その2:
武器術への移行
入門希望される方は以下をご覧ください。
大和道では、「武器は手足の延長」と考えています。ここでは、体術の技から自然に流れる武器への連続技を紹介します。大和道の基本の体術の応用で武器を扱う練習を特に行わなくても、使用範囲は大きく広がります。自分の関節を一つ増やす様な感覚で、逆手技、逆投げも使えます。
<例/長傘、折り畳み傘、ステッキ、自撮り棒、扇子、etc、・・>
武器術への移行
武器術への移行
入門希望される方は以下をご覧ください。