鶴八の怪くれいんえいと 著作権アドバイザー、妖怪闇のブローカー

妖怪グッズ・フェチグッズ製作、双六作家、妖怪喫茶展・深層海展・双丘展・腋フェスなどの作…

鶴八の怪くれいんえいと 著作権アドバイザー、妖怪闇のブローカー

妖怪グッズ・フェチグッズ製作、双六作家、妖怪喫茶展・深層海展・双丘展・腋フェスなどの作品展主催、著作権アドバイザー、二級知的財産管理技能士(国家資格),境港妖怪博士(中級),クレーンゲーム達人検定三級,ビジネス法務リーダー,整体師足つぼ師,代表取締役

マガジン

最近の記事

ファッションモデルの権利

9/21は #ファッションショーの日 でした。 ファッションショーに欠かせない人といえばファッションモデルですが、モデルさんには著作隣接権が与えられるのでしょうか? 過去にその目安となる裁判がありました。 くれいんえいとオンラインショップ  拙著「判例からざっくり学ぶ 著作権の話し 第三弾」からその部分を以下に抜粋します(2ページ分)。

¥0〜
割引あり
    • 今日は「著作権制度の日」

       7/22 #著作権制度の日 1899年のこの日、著作権法が制定されました! 難解な著作権をなるべく簡素化して理解しやすいように 二級知的財産管理技能士(国家資格)が執筆した冊子 「著作権の話し 第五弾 創作活動をしている方が知っておくべき著作権の基礎」 オンラインショップで販売中! https://craneeight.thebase.in 著作権を学びたい方、ちょっと知りたい方はぜひお買い求めください! 株式会社クレインエイト http://craneei

      • 熱海の妖怪 イナブラさん

        皆さん、熱海に行かれたことはありますか? 熱海、といっても下多賀の方ですが、有名な?イナブラさんの伝承があります。 伝承の内容については下記サイトに簡単にまとめていますが、詳細は「民間伝承45巻2号 伊豆の妖怪譚 木村博 著、六人社」をご覧ください。 境港妖怪博士・中級による妖怪伝説の旅 in 埼玉、伊豆 http://saitama.fan.coocan.jp/tour/h_inabura.html ふわふわ飛んできて人に覆いかぶさり、どこか異次元に連れて行ってしまう感

        • 名誉棄損、プライバシー権侵害

          SNSでトラブルになった時によくでてくるワード「名誉棄損」「プライバシー権侵害」ですが、具体的にはどういった条件で成立するものなのかを知っている方は意外と少ないのでは。 拙著「判例からざっくり学ぶ 著作権の話し 第三弾」に収録したデジタルタトゥーで簡単にまとめたものですが参考にしてください。 二級知的財産管理技能士(国家資格) くれいんえいと著 「著作権の話し 第五弾~創作活動をしている方が知っておくべき著作権の基礎」 オンラインショップで販売中! https://cran

        マガジン

        • 法律のお話し
          8本
        • 境港妖怪検定(中級)合格への道
          1本

        記事

          著作権の権利制限-私的使用&引用

          著作物に与えられる著作権ですが、ある一定の条件下ではその権利が制限される、つまり著作権者の許諾を得なくても利用できる場合があります。 代表的なものに、「私的使用のための複製」や「引用」がありますが、私的使用や引用と認められるには、ある一定の条件を満たしていなければなりません。 営利目的でなければなんでもOKとか、これは引用ですと書いておけばOKとか、結構勘違いされている方も多く見受けられます。 そこであらため私的使用と引用について簡単に説明したいと思います。

          ¥100〜
          割引あり

          ブルースカイで投稿画像をセンシティブに設定する方法

          以前、x(旧ツイッター)でも紹介しましたが、ブルースカイ(Blue Sky)で投稿画像をセンシティブに設定する方法を紹介します。 まずセンシティブに設定された他人の画像を見れるようにするには、 「モデレーション」  →「コンテンツのフィルタリング」   →「成人向けコンテンツを有効にする」 あとは項目ごとにお好みで表示に設定すればOK 次に、自分が投稿する画像をセンシティブに設定する方法です。 投稿ウィンドウで画像を選択すると、右上にエンブレム風のマークがでますので、これ

          ブルースカイで投稿画像をセンシティブに設定する方法

          購入した作品の展示と処分(所有権と著作権)

          大規模な展示イベント・ハンドメイドイベントが開催されるようになってだいぶ経ちますが、転売など大小様々な問題が発生しています。 その中の一つに、購入した作品の扱いに関するものがあります。 ある作品展で作家Aの作品を購入した人が、別の作品展でその購入した作品を展示するのは著作権侵害になるのでしょうか? また、購入した作品に興味がなくなって破棄する場合、作家に許可をとらないといけないのでしょうか? 前提として、作品が著作物だとしましょう(当たり前のことですが、著作物でなければ著

          ¥100〜
          割引あり

          購入した作品の展示と処分(所有権と著作権)

          ¥100〜

          カメラマンとモデルの権利(著作権と肖像権)

          たびたび目にするカメラマンとモデルのトラブル。 トラブルの内容は主に撮影した写真(画像データ)を勝手に使ったというもの。 個人で活動されているとしても契約書を事前に交わしたうえで撮影を行うのがベストですが、そもそも法的にそれぞれどういった権利が与えられるのかよくわかっていない方も多いようです。 カメラマン「私が撮影した写真だからどこに掲載しようが問題ないでしょ?」 モデル「私が写った写真だからすべて私に権利があるでしょ?」 果たしてどちらの言い分が法的に正しいのでしょうか

          ¥100〜
          割引あり

          カメラマンとモデルの権利(著作権と肖像権)

          ¥100〜

          消毒と除菌と抗菌と… 薬機法

          消毒、除菌、抗菌など似たような言葉(用語)がいくつかあります。 しかし、これらの言葉を勝手に製品や商品の説明に使えるというわけではありません。薬機法(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律)や健康増進法によって使用が制限されている用語・表現があります。 新型コロナウィルスの流行により感染対策として様々な製品・商品が販売されましたが、上記の法律に抵触して、注意を受けたり、逮捕されたりするケースが多々ありました。 拙著「著作権の話し第四弾」にも記載しまし

          著作者人格権

          たまに問題になる「著作者人格権」の侵害。 著作者には創作時に「著作権」と「著作者人格権」という権利が与えられます。 著作者人格権 特に問題になるのが同一性保持権。簡単にいうと、勝手に他人の著作物に手を加えてはいけない(改変してはいけない)という権利です。 例えば、Aさんが描いたイラストを使ってポスターを作成することになったとします。Aさんからイラストをポスターに使用する許可をとったとしても、その時に改変の許諾を得ていなければ、勝手に色味を変えたりすると著作者人格権侵

          境港妖怪検定(中級)合格への道1

          私が中級合格したのは2011年なので、もう10年以上前… その後、試験内容もだいぶ変わったと思うのであまり参考にならないかもしれませんが、昔のブログで掲載していた「境港妖怪検定中級 合格への道」をアップしたいと思います。 ◆公式テキストとなっている2冊の本のうち、『図説 日本妖怪大全/水木しげる著』(発行:講談社)の内容だけでまとめています。 ◆頭の中を整理するポイントだけ書いてありますので、出てくるたびに、その妖怪のページ全体に目を通すことをお勧めします。 妖怪名から、