11月12日(日)の様子
今年一番の冷え込みになったと思われる日曜日。最低気温はマイナス4.5℃、最高気温は6℃だったとのこと。そりゃあ寒いはずです。旭川や道北では「おおー」っと思うほどの積雪があったようです。雪が積もると寒さも少し和らぐのですが。めちゃくちゃ暑かった今年は、めちゃくちゃ冷え込むだろうなあと予想しています。(今回のTOP画像は、オンネトー湖です。これだけしかなかったらちょっと難しいですね)
紋別の礼拝には、おそらく教会の礼拝に集うのは、30年以上ぶりになるかと思われる方々が集われました。飛行機の関係で早めに教会を後にされたそうですが、様々なことがあった先週、賛美の中に座しておられる主なる神が、暖かい大きな御手で包んでくださったことと信じています。
午後からは三浦綾子読書会の虹の会で、『雪のアルバム』を読みました。自己中心の自分に気づくこと、もう一つの道があることと、互いに重荷を負い合うこと、待ってくれている存在、赦されているということ、「会いたかった。本当に会いたかった」という言葉の大きさなどを分かち合いました。いよいよ終わりに近づいています。
読書会後は紋別にいるYさんとzoomで聖書の学びをしました。びっちり2時間なのですが、いつもあっという間に過ぎていきます。ヨハネ11章に感動しました。(以下は礼拝メッセージの断片集です)
知恵が与えられる
忍耐が与えられる
今日も主の恵みと慈しみが、追いかけてくる1日でありますように。