え?会社の人たちとキャンプで2泊3日過ごすの?ってびっくりされた話
こんにちは。
コネクテッドロボティクスのHarukaです。
先週の金曜から日曜にかけて、CRメンバー有志でキャンプに行ってきました。
唐突に猛然とキャンプに(キャンプグッズ集めに)目覚めた取締役のTaikiさんがキャンプしようぜ!とSlackで募集を始め、最初は5人くらいの規模感だったのが、あれよあれよと希望者が増え、最終的には家族連れも含めて合計18名になりました。
とんだ大所帯ですね。
当初は普通の土曜→日曜で計画を立てていました。
が、せっかく一生懸命テントや焚き火台を設置しても、ちょっとご飯食べて寝て起きたらはい撤収ってちょっと忙しないよね・・・もう前のりすっか!というノリで、金曜から行ける有志5人で金曜17時に会社を出発。
到着は夜も夜なので、完全な暗闇のなか、設営や調理を楽しみました。
翌日は残りの面々が朝から昼からやってきて、そこからはTaikiさんがひたすら料理を作って提供するノンストップ炊き出しオフに。
次から次に作るので、これでも全体の半分もないくらいです。
普通のキャンプって、もっとゆっくりのんびり……小川のせせらぎや森のざわめきをBGMに火を囲んでコーヒー片手にまったり語らい合う。みたいな感じだと思うのですが、完全にフルスピード&フルパワー。相撲部屋の如くたくさんの食事を楽しめました。
おいしい温かい料理を飢えることのないようにたくさん提供する。
CRのミッションにもほど近いコンセプトですね(^^)
美容室で美容師さんに会社でキャンプ行ったという話をしたらたいそう驚かれました。え?2泊3日会社メンバーってすごいっすね。
でも、思い返してみると確かに、一緒にキャンプなどとてもじゃないけど考えもつかない組織にいた頃もありました。
昔、ヒラメ船に乗り合わせた見知らぬ女性にも言われました。皆さんはどういうメンバーなんですか?え?同僚?土曜も会社の人と一緒にいるのとか、私なら絶対無理なんですけど。(苦笑)
そういう人/組織もいっぱいいると思います。
だからこそ、土日に仕事に関係なくみんなでワイワイ楽しく過ごせている眼の前の当たり前の光景を当たり前とは思わずに、この環境とメンバーに感謝しながら、仕事も遊びも頑張りたいと思いました。
小学生みたいなシメになりました。笑