見出し画像

M3 MacBook AirからM4 Mac Miniへの乗り換えについて

今日は一日中、Macのことで頭がいっぱいだった。愛用のM3 MacBook Airから、新しいM4 Mac Miniに乗り換えようか悩んでいるのだ。

以前は、MacBook Airの軽快さを活かして、外出先でも持ち歩いていた。カフェで作業したり、ちょっとした空き時間にメールをチェックしたりと、モバイルワークには欠かせない存在だった。しかし、最近はiPad Proだけで完結できることが多く、MacBook Airを持ち出す機会がめっきり減ってしまった。

それに、いざという時にはJump DesktopでMac Miniにリモート接続すれば事足りる。外出先でも、まるで自分のデスクトップを使っているかのように作業できる。

M4 Mac Miniは、性能も大幅に向上しているらしい。動画編集や3Dモデリングなど、より高度な作業も快適に行えるようになるだろう。それに、デスクトップ型のMacは拡張性も高い。必要に応じてメモリやストレージを増設できるし、外部ディスプレイも複数接続できる。

一方で、MacBook Airを手放すのは少し寂しい。デザインも使い勝手も気に入っているし、愛着も湧いている。それに、外出先で急にMacBook Airが必要になることもあるかもしれない。

しばらくは、メリットとデメリットを比較検討してみようと思う。最終的な決断は、もう少し時間がかかりそうだ。

#Mac #MacBookAir #MacMini #M3チップ #M4チップ #乗り換え #悩み #iPadPro #JumpDesktop #リモートワーク

いいなと思ったら応援しよう!