![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119022081/rectangle_large_type_2_66f22b6f7b06d2e16d62754676eb22c8.jpeg?width=1200)
USB-Cにまとめました!
iPhoneもTYPE-Cになったことですし、ケーブルはTYPE-C一択で、コネクタで対応することにしました。
荷物がかなり少なくなりました。
まず、左から
USBメモリ(両面にUSB-C USB-Aがあり両方とも利用できる)
ケーブルが短い時に利用する延長コネクタ(USB-Cメスメス)
SDカード
MacBookなどを充電する時に邪魔にならないようにL字コネクタ
Lightningは利用しないが、iPhone14以前の人に貸し出すように
USB-CからAへの変換コネクタ
あースッキリした!