![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93331328/rectangle_large_type_2_3a2e13e84327c9a4cd23a8f5cb4d11f1.jpeg?width=1200)
DAMMANNで カウントダウン
今年のアドベントカレンダーはDAMMANN にしました。すでに10月初旬には手元に用意、12月が待ち遠しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1671141049534-vVXkrkXAFU.jpg?width=1200)
10.11月と、先のばしで避けていた問題を直視せねばならない状況に追い込まれ。例のごとく帳尻を合わせるため重い腰をあげ、なにもない日でもソワソワ。12月に入るとなんとなく私も落ち着き、今日は何の紅茶かしら?なんてワクワクしている余裕の毎日です。
![](https://assets.st-note.com/img/1671141170500-zBIZ0yzCH9.jpg?width=1200)
去年のアドベントは、薬局で見つけたyogi tea
なんとなく身体にいいのがわかるのですが、毎日日めくりで違うフレーバーのyogi tea を飲んでるはずなんだけど…感想は「うーん、どれもyogi。。。」その後個別に購入には至りませんでした。
今年のダマンは、紅茶 緑茶 白茶 ハーブ それぞれのフレーバーティーが楽しめます。
![](https://assets.st-note.com/img/1671141257711-7NKfHc295h.jpg?width=1200)
今までjardin bleu. Nuit a Versailles. ばかりを購入してましたが、選択肢に入れなかった様な茶葉も試せて、『あらら!これ美味しいじゃない』と嬉しい発見もありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1671141440113-uyBPlBZhDM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671141545617-JN6ANifINe.jpg?width=1200)
他にもRooibos my madeleineなども美味しく、次回購入リストにノートしました。
そうは言っても、今まで全て素晴らしく口にあったか?と言うと、そんな訳もなく。私に合わないものもありました。
その名もbanane pancake
![](https://assets.st-note.com/img/1671142331136-odLxqa9hEP.jpg?width=1200)
まあね、こういう機会でもないと、なかなか手を出さないようなネーミング。飲んだ結果、個別購入はナイ!と結論。
電力事情で今年は寒いフランス。モコモコ靴下にユニクロのフリースの生活感丸出しの格好で、午後のひとときダマンで優雅な時間楽しみ中。