
ワーママ心理職 フリーランス1か月目の振り返り
こんにちは。りんです。
noteをフォローしてくださっている皆様、大変お久しぶりです。
今回も記事を見てくださりありがとうございます。
タイトルの通り、私は11月に開業届を出し、フリーランス心理士として少しずつ仕事を始めました。
開業届の作り方等はこちらのブログからどうぞ。
島に引っ越してきて、子どもを抱えながらばたばたと入園準備をしたり転職したり…
その後倒れて仕事を辞めたりといろいろとありましたが、やはり私は心理の仕事を続けていきたいという思いが強くなりました。
心理の仕事がないこの地でどのように仕事をしていくのか、ずっと考えていました。
実は開業届を出して働く働き方については去年から気になってはいたのですが、なかなかそのタイミングをつかめずにいました。
今以前のようにどこかの職場に属して定期的に仕事をする環境がないため、業務委託のお仕事をいくつかかけもちして働いていくことに決めました。
最近は企業さんからご依頼をいただき、少しずつ業務委託のお仕事に取り組めるようになってきたのでついに開業届を出すことにしました。
ここに至る経緯や、働き方を見直したいという思いを書き残した記事はこちらです。
税務署に開業届を出し、フリーランスになって1か月。
この1か月の活動や思いを記録に残しておこうと思います。
フリーランス1か月目にやったこと・仕事
まず、フリーランス1か月目はこんなことをやってみました。
・開業届を提出
・会計ソフトの検討→導入(freee会計にお世話になることにしました)
・ビジネス口座の申込(楽天銀行)
・ブログ執筆
・ブログのASPの整理
・研修のアーカイブ動画の視聴(3本)
業務委託契約を結んで取り組んだお仕事はこちらです。
・企業さんから依頼された記事執筆・SNS運用
・島(現地)でのお仕事
これからは、現地でお仕事×オンラインの仕事×ブログを組み合わせてお仕事をしていくことができたらいいなと思っています。
フリーランスになってよかったこと
まずは、フリーランス生活を1カ月間やってみてよかったことをまず書き出してみようと思います。
・今後働いていくにあたっての方向性が大体決まった
子育て中の心理職の働き方の選択肢を増やしたい、働き方の幅を広げたい
・自分や家族に合わせて予定を調整できたことで自己コントロールできる感覚を持つことができた
・お子たち体調不良月間だったけど、「子どもが体調不良なのでお休みさせてください」と言わなくてよく、精神衛生的によかった
・手帳がほぼ毎日続き、その日できたことが可視化されて自己肯定感上がった
・病院や美容室にすぐに行くことができ、セルフメンテナンスをしやすかった
フリーランスのいいところはとにもかくにも融通が利く点であることを実感しました。
小さな子がいて、周り(夫や祖父母、各種サポートサービス)のリソースを十分活用できる環境になく、自分が突発的な出来事に対応する機会の多い方にはやっぱりこの働き方が向いているよなと感じます。
見つかった課題・今後改善していきたいこと
・自宅にいるのですぐに家事ができるのはよかったが、家事に時間をかけすぎることも多かった
・ずっとPCの前に座っていることが多く運動不足になりがちだった
・お昼ごはんも残り物で済ませたりと適当になりがちだった
・会社員の頃と比べたら当然ながら収入はガクッと減るので、家計を見直す必要あり
・家にいて柔軟に動けるため、その分育児家事の負担も大きくなる
今回はほとんど在宅で仕事をしていたため、家事にもすぐアクセスできる環境でした。
それゆえ、何か気になる家事があるとそれに手をつけてしまい気づけば時間が経っている…ということも多々ありました。時間の管理を自分が思っている以上に意識的にやっていくことも大切だと感じたのでした。
あとは、セルフメンテナンスについてです。先述したように、病院や美容室には確かに行けたのですが、お昼を適当に済ませたり、ずっとパソコンの前に座っていたりと、日々の食事や運動がおろそかにしてしまっていたと反省します。身体は何事においても資本になるので、まずは日々のメンテナンスを気を付けていこうと思いました。
そしてフリーランスになって感じたのは、これまでずっと会社員をしていて、自分の業務(カウンセリングや心理検査など)に専念できる環境はとても貴重だったんだなということを再確認しましたし、自分が仕事をするために縁の下で支えてくださっている方(事務さん、営繕係さんなど )のありがたみを改めて実感しました。
今回の開業届提出は、正直に言うと「新しく事業をやるぞ!!!」といった前向きなことではなかったです。(ここで初めて書くのですが… )
今の自分が選択できる最善の道が、「開業届を出してフリーランスになる」という道でした。
引っ越し前のように働くことはできなくなった今、自分らしく持続可能な形で仕事を続けていけるように、これからも試行錯誤してきたいと思います。
今回もお読みいただきありがとうございました!