緊急中毒?!⚠️
皆さんこんにちは!
いつも読んでくださり
スキ🤍コメントありがとうございます🙇♀️
今回は、美筋ヨガ©︎レディオでお話されていました
「緊急中毒」について書きたいと思います!
「緊急中毒」とは、
目の前の緊急の問題や仕事に追われて
重要なことに集中出来ない現象
例えば...
時間できたらやろう!
落ち着いたら考える!
という方は緊急中毒の恐れがあるそうです。
一見、忙しそうで充実してそう満足してそうですが
重要なことが後回しになり、長期的に見た時に大事なことができない状態になります。
結果、幸福感が下がってしまうようです。
【特徴】
✅緊急性を優先してしまう
締め切りのある仕事や即対応が必要なトラブルがあり重要なことが後回しになってしまう。
相手から頼まれたときは、相手にとっては重要だけど自分にとっては緊急ではないことが多い。
✅一時的な満足感に依存してしまう
緊急的なタスクを終えると達成感が得られるが
長期的な満足感には繋がらない
✅本当に重要なことが疎かになっている
自分の健康、家族の時間、自己投資など
いや、めっちゃ当てはまる〜🤣
緊急中毒⚠️だー!!!と聴いていました笑
仕事では、転職したくても忙しいからと転職活動せず。健康面では多忙を理由に食事はコンビニや居酒屋...運動もあまりせずでした。一応健康を気遣ってダイエット目的でホットヨガやってても夜勤明けや飲酒後だったので寝ちゃってました😇友人付き合いでは、友達に誘われたら行く!困っていたらすぐ行く!と自分軸でなく気づけば自分の人生を見失っていました。
緊急と思っていること(重要ではないのに🤣)は体力消耗も大きく、心身ともに疲弊しちゃうから考えられなかったのかもしれません。
そんな方(私じゃぁぁああ) へ
【緊急中毒の克服方法】
☝🏻本質を見極める
本当に重要なんだっけ?
今じゃないでしょ!と考えること。
☝🏻計画と優先順位の設定
☝🏻NOの言えるスキル
緊急ではないタスクや他人の要望にNO
自分の時間を確保する
例)この日は勉強する時間だから誘いを断る
があげられていました。
以前の私は何かしてないと落ち着かなく、暇な時間は無駄と思っていました。今思えば、暇な時間を自分と向き合う時間に変えれば緊急性は低いが、重要性はとても高いですよね🧐
反対に減らしたいことは
緊急性も重要性も低い時間...SNSの見すぎとかね😮💨ドパミンがドバドバでているのでしょう😅これは良くない。ナオシマショウ(マタアイマショウみたい笑)
私は、自分にとって緊急と思うことを夫に相談することがあるんですが、最近でも「それって今じゃないと駄目なの?」と言われることがあります。
自分にとっては緊急性が高くてもでも第三者からしたら緊急性が低いんですよね。逆のパターンもあります。
上記の克服方法に加え、自分軸をもったうえで他者に相談することも必要かもしれません🤔