暮らしのnoteはじめます。
はじめまして。cozy joy です。
”Finding JOY in the little things.” 特別な毎日じゃなくても日々の暮らしに散りばめられた小さな幸せと喜びを見つけよう!!そんな言葉を胸に。
cozy joyの思い
なんてことない日でも嬉しいな~とか、綺麗だな~、心地いいな~、美味しいな~、などと感じた小さな心の動きがある。そんな五感のアンテナに響いた暮らしの喜びをvlog、instagram、noteで映像や写真、言葉に残すことができたら、当たり前のように繰り返される平凡な日常も意味のある有り難い日々だと気づく。だからこそ心地よくて「小さな幸せ」がたくさんある暮らしを大切にしたい。cozy joyにはそんな思いが込められてます。
暮らしのテーマ
オーストラリアにいても日本にいても、ましてやアラフィフになろうとも、心地いいい暮らしに対する思いは長い間変わってない。それこそSNSを始める前からだ。いやいや思い返せば20代の頃からかも。ファッション雑誌よりも、リビング、暮らし系の雑誌を買いあさってた。好みのテイストが変わったとはいえ、好きな物に囲まれ、花と緑のある居心地が良くて癒される暮らしは私の永遠のテーマ。
背中を押してくれた言葉
ここで少しvlogを始めた経緯を簡単に綴ると、以前の私はフローリストの仕事は大好きだけど家と職場の往復、これといった趣味もなく、休日といえば疲れた体を休めるだけでボッーと過ごすことが多かった。時にはベッドから出て何かをする気力さえ無いことも。
このままでいいのだろうか? なんだか不完全燃焼? そんなことばかり思っていたある日、
こんな言葉に一筋の光を感じ、私も何かを残したい、創りたい、やってみたい!!そんな衝動的な心の動きに従った。もともとおうち時間は好きだし、お気に入りの料理道具やお皿を使って食事を作ったり食べてる時は幸せな気持ちになった。花や観葉植物を買って帰ったときはいつだってワクワクしてた。だから暮らしのvlog "cozy joy"で日常の一コマを残そうと撮り始めました。そして今、暮らしのnoteに言葉を残そうと始めてみることに。一筋の光のおかげで、自分の好きなことを表現するやりがいを見つけ、前向きな気持ちを取り戻したのでした。そしていつか振り返った時、少しづつ残してきたことが意味のあるものになっていればと思います。
おわりに
みなさんは今日、どんな事に喜びと幸せを見つけましたか?
素敵な1日になりますように願ってます。