見出し画像

50歳目前、今までの食生活をもう一度見直してみる。フムスで良質な豆をとる編

体が重い、とにかく重い。
5キロのダンベル持って歩いてるの?と思うぐらい。
それにくわえて眠いし、だるい。
また、鉄分が減少してるのでは。。。

案の定、血液検査の結果、鉄分レベルは低かった。
お肉、あまり食べないからしょうがないけど。
お医者さんに貰った、鉄分を多く含む食物性食材リストを参考に、食生活改善プロジェクトを再開。

お豆編:
納豆がだんとつ1位。

続いて大豆、白インゲン豆、レンズ豆、金時豆、ひよこ豆。
この中で一番好きな豆は、ひよこ豆。

以前は、ひよこ豆の存在すら知らなかったのに、最近このお豆をフムスにして食べ始めたら、いくらでも食べれる。
作り置きしておけば毎日、無理なく食べられる。

サワードウブレッドに塗ったり、野菜のディップにしたり、ちょっとお腹が空いた時に、冷蔵庫に常備してあると便利。
お酒のおつまみにもぴったりです。

心と体、精神が健康であっての幸せ。
食べることは喜びの源。作るのも喜びの源。
歳を重ねると、検査の結果や数値などが気になり始めるけど、楽しく健やかに過ごせるよう、心地いい暮らしが送れるよう、食をはじめ、あらゆる健康管理に取り組んでいこう。Well-Being の旅の始まりです。    

memo:
一晩、乾燥ひよこ豆をたっぷりの水に浸けておく
→15分茹でる
→1カップ ひよこ豆
 大さじ3 EVオリーブオイル
 大さじ3     グリークヨーグルト
 大さじ1 タヒニ
 小さじ2   ガーリック
 1コ         レモン
→材料をフードプロセッサーで攪拌、ペースト状にする
→お好みでスモークパプリカ、オニオンフレークを添える

Finding JOY in the little things.😊

いいなと思ったら応援しよう!