見出し画像

絶対BLになる世界vs絶対BLになりたくない男 5巻

疲れが限界突破して夫にSOSを出したら、半日休みくれた。

なので、無印良品でチクチクしない冬服を買って、本屋さんでこの本を買った。
この本を選んだ理由は、何にも考えずに笑いたいと思ったから。
小説を読む体力はない、漫画でもシリアスなのは心が追っつかない。
誰も傷つかない、笑える漫画(1000円以内)を読みたいと思い、本屋で物色した。
ギャグ漫画の棚でこれだけ5冊置いてあったので、本屋さんのオススメなのだろうと思い購入した。

当たりだった。

自分はBL漫画の世界にいる事を自覚している男子大学生が主人公のメタフィクションなのだが、主人公は両親に孫を見せるために頑張るギャグまんが。

両親に孫を見せるのが最終目標なら、女の子と付き合う事を目指した方が早そうに思うが、主人公は(ここがBL世界)と気付いているのでBL展開にならない事に全力を注いでいる。

男と二人きりにならないように友人を巻き込んだり…
男に告白されないように、いい雰囲気を和えてぶち壊したり…
バレンタインに告白されないよう予定を詰めたり…

BL展開にならないように頑張るのが面白い!

私は、いい雰囲気にならないように花粉症なのにノーガード戦法(薬のまずに涙・鼻水垂れ流し状態になる事)を取る話が「BLになってたまるか!」という根性と覚悟を感じて好き。
花粉症で目が潤んでいたり鼻が赤らんでいたりすると惚れられちゃう展開があるから…という理由なのはわかるけど、そこでノーガードは根性あり過ぎて笑える。
自分も花粉症だが、ノーガードは辛い。耐えられない。

本来つらい展開なのに、主人公の思考と顔で素直に笑える。

メタフィクションもBLも大丈夫な方にオススメのギャグまんがだ。

表紙の猫ちゃん、そっくりな猫も出てきて良い仕事をしてくれる❣


いいなと思ったら応援しよう!

由 ASDなママ
サポートをいただけたら、小児慢性疾患の子供の通院ごほうび費に使います!

この記事が参加している募集