見出し画像

初心者ならプログラミングの勉強をしない方が良いかもって話

こんにちは。

フリーランスエンジニアのこーじと申します。

連続で更新していきます。笑


今回は、「初心者はプログラミングの勉強をしないほうが良いかも」って話をします。


僕がフリーランスで、システムエンジニアをやっていることについて

友人から、

独立するなんて、勇気すごいね、技術力に自信がないとできないよね。

もともとプログラミングやってたでしょ?

などとよく言われます。


ちなみに、私自身、大学では全く勉強しておらず、

大学卒業後、会社に入社してからプログラミングと向き合い始めました。


新卒で入った会社の同期には、入社時からすでに高度情報処理技術者の資格を複数持っているツワモノもいました。

高度情報処理技術者については、いくつか種類あるので興味ある方は調べてみてください笑


東大院卒、京大卒の人も普通にいました。

そんな同期からは、

「お前が独立!?」と思われていたかもしれません笑笑


まあ、英語なんて読めないですし、

プログラミングって呪文かよって思ってました。

完全に初心者ですね。笑笑


そろそろ本題に戻るんですが、

なぜ初心者はプログラミングの勉強をしない方が良いかもと言いますと、、


いくらプログラミングの勉強をしても、システムエンジニアとして仕事をとってこれないからです。


嘘だろ、、って思いますよね笑

これはほんとです。


詳しく説明しますと、

プログラミングの勉強をしていても、見せれるものがなかったら意味がないってことです。

実力を測れるものがないと評価しようがないですよね?

自分が仕事を依頼する立場になって考えてください。

勉強してきました!御社に貢献できると思います!

と言われても、ほんとかいなとなりますよね笑笑

自分を客観的に評価できる材料がないと、仕事をとってこれないってことです。


一生懸命、プログラミング言語のメソッドなどを本で勉強することについて、否定はしませんが、

勉強するのが目的になってしまいがちだということです。


なので、本などでプログラミングの勉強するより

簡単なサービスを作ってみるのをお勧めします。


たとえば、よくあるのはTodoアプリなど。

簡単に作れます。


作っていく上で、わからないことを調べていくのです。


僕は、常に目的から機能することが大事だと思っています。


サービスを作っていくことで、見せれるものが増えると思います。

システムエンジニアとして、とても大事な問題解決能力も、ググる力もアップします。


なので、勉強じゃなくて、実践した方が良いよってことです。


今回は以上にしておきます。

まあかなりざっくりになってしまいましたが、

思いついたことを書いていくので、何かあればリクエストください。笑


完全にITとは違う業界から、

フリーランスのシステムエンジニアになって稼いでいくまでの道筋なども書いてみようかなと思います。


ではこれにて。

いいなと思ったら応援しよう!