見出し画像

持続化補助金の実績報告書を作ってみました

おはようございます。こじままです。
埼玉県坂戸市でかわいい系のカフェを経営したり
デイサービスのごはんを考えたり
シェアキッチンの開業を準備してます。

必要な書類

最近、持続化補助金の実績報告に追われ
地獄の寝不足続きでした。←寝ないとダメなタイプ

補助金というものを初めて利用しましたが
申請書はわりと楽しく作れます。
時代に合っていないやり方も多々あって
納得いかない修正のたびに
小さなイライラも募りましたが

実績報告よりはるかにマシでした(泣)。

お金をいただくための報告書には
ひとつのお買い物に対し

見積書 発注書
納品書 請求書
振込での支払いなら振込依頼書
カード払いなら明細書口座引落の証明
そして領収書と商品の写真が必要です。

事前にYouTubeで見た情報によると
Amazonなどでのネット購入は
注文履歴画面(領収書も兼ねる)があればいい
ということでしたが
商工会の担当者は真面目な方だったので
念のため発注書も用意するよう指示されました。

ネット購入の場合
「これ買おう」→ポチリ だけなのに
わざわざ発注書を出して注文を請けるという
昔ながらの購入方法を無理やり再現させてて

これは時代についていけないひとたちが
やけくそで作った仕組みなんだーっ!

特に夜中に眠い目をこすりながら作っていると
そんなネガティブな気持ちも湧いてくるのでした。

今回、コロナウィルス対応型として
消毒液など衛生対策の購入もできました。

消毒液などの消耗品は
"何日に○ml使って○日に0になりました"
の表も作ります。
ペーパータオルも同様に
○枚使って○日に0になるように。

この表はExcelのフォーマットが用意されていて
数式は設定されていませんでした。
(なんのためにExcel使ったんだ…)

手作業してたら来年になっちゃう!と思い
日付と基本量を入れると自動計算するように
自分で数式を設定して楽させてもらいました。

書類の作り方はYouTubeで学ぶ

ちなみに申請書も実績報告書も
概要だとかの手引書の内容が膨大で
忙しい仕事の合間に読む気には
(わたしは)なれませんでした。

今は中小企業診断士や税理士さんが
YouTubeで丁寧に説明してくれていて
実際ご自身が作成された書類も見られて
とてもとても助かりました。

コロナでYoutubeを始めた
「○○士YouTuber」はとても多く
再生数やチャンネル登録者数ゲットのために
みなさん全力で丁寧に優しく教えてくれます。

新情報や裏技など、競って発信されてるので
今後なにか制度を利用するときには
まずYouTubeで検索することをオススメします。

次の補助金で活かしたい反省

まず基本のキですが
どんな書類が必要なのかを知っておくこと。

採択されて「補助金事業の進め方」が届いたら
難しいところはスルーしながら
ひととおり目を通して必要な書類を認識し
細かな注意点はYouTubeで情報を得ましょう。

そして振込や領収書などの名義は
補助金申請者の名前と完全一致させること。
「わたしの名前が入ってれば判ってくれるよね」
じゃ、受理されないこともあるそうです。

「cafe COUCOU こじまま」で申請したら
発注書も領収書も振込の時もすべて
「cafe COUCOU こじまま」なんです。

あちこち頭を下げて再発行依頼して
自業自得とは言え、心が折れました。

お買い物などをしたら
すぐに提出できるレベルの書類に整え
まとめてファイルや箱に入れておく。

ちなみにネット振込の場合
3ヶ月以内までなら振込の詳細を印刷できます。

実はバイク台をネットで振込したのですが
実績報告が振込日から5ヶ月以上経っており
詳細を印刷できなかったため
口座のある支店に出向いて再発行を依頼しました。

実績報告書の直前に作成し始めたのに
再発行にかなり日数ががかかり
ドキドキなんてもんじゃありませんでした。
最低1ヶ月は命が縮まった気がします。

それにしても補助金の世界は
常識感が10年前くらいのレベルです。

商工会で書類チェックをして頂いた時
「振込したら小さい明細をもらいますよね」
って当たり前のように言われましたが
通帳すら無いタイプの口座を持ってるわたしには
窓口で振り込むという価値観が新鮮すぎました。

次は事業再構築補助金にチャンレンジしたいので
今回の涙を活かし、進めたいと思います。

※画像は大好きなハクモクレンを使わせていただきました。(癒やされた!)

いいなと思ったら応援しよう!