![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172720291/rectangle_large_type_2_9c0a8f087ed199cb6f06e54265bbdfbf.jpeg?width=1200)
COZAI CODE とは
序章
『COZAI CODE』は、ネガティブに振れた現実=それを創り出す思考をニュートラルに戻すコードの書き換え方法をお伝えしています。
このニュートラルな状態は、「本当の自分と繋がる」「ありのままの自分」「自分軸で生きる」という感覚に等しいです。
これまで探し求めていた答えが、実は最初から自分の中にあったと気づいた時、心の底から湧き上がる安堵感に包まれます。
それは、『飾らないそのままの自分で生きていいんだ』という自分への許可でもあります。
そして、たどり着くことでしょう。
『全ては自分の思い通り』だったことに。
あなたは、ロールプレイングゲームの主人公であり、ゲームのクリエイターなのかもしれません。
もし、そうであるならプログラムコードは上書き可能で物語も選べます。
実際に、私はコードを書き換え、現実をシフトさせてきました。
自分自身の力でコードを書き換えられるなら、あなたはどんな『自分の世界』を創造しますか?
著者プロフィール
香西幸男(こうざいゆきお)
高専~大学院まで機械工学を学ぶ。
大手SIerにて40億円のシステムを構築、大手重工会社にて300億円の船を設計、中小企業の経営幹部、海外合弁会社のコンサルと華やかな経験の一方で、派遣社員や自営業とありとあらゆることを経験してきた。
途中、躁うつ病にもなり、自分探しの旅で南米でバックパッカーもし、離婚も2回した。
人生についてめちゃくちゃ悩んだ。
生まれた意味から宇宙が誕生した理由まで徹底的に探究した。
死生観から宗教、スピリチュアル、量子力学、脳科学、潜在意識、心理学、認知科学などありとあらゆる分野を探求した。
でも、どこにも答えはなかった。
そして、答えを得られない理由に気がついた。
自分の本当の声に耳を傾けたことがなかったから。
昔は違った。
そもそも機械工学を勉強したいと思ったきっかけが、自然のことが好きだったから。
機械工学は自然界の法則を目に見える形にしたモノ。
人間の生活に役立つための学問。
いつしかコアな自分から遠ざかっていた。
世間一般の幸せ像に照準が合っていた。
その結果、自分の外側ばかりを求めるようになっていた。
でも、気づいてしまった。
『外側を追い求めても、そこには何もない』ことに。
そして、『答えは内側にしかない』ということに。
そこに気づいてから現実が変わってきた。
量子力学や脳科学、潜在意識など今まで探求してきたことが、パズルを組合わせるがごとくハマってきた。
今まで、ありとあらゆる経験をたくさんしてきた。
よく生きてこれたと自分を褒めたいくらい辛いことばかりだった。
今振り返ると、そんな経験をしてきて本当に良かったと感じる。
それを経たからこそ、内側にしか答えがないことにも気づけた。
実体験を通して様々なことを検証したからこそ、こうして結果を伝えることができる。
私は見てみたい。
ありのままの自分でイキイキと輝くあなたの姿を。
そして、そんな人たちで輝く未来の地球を。