![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148427966/rectangle_large_type_2_6d9afe6162f5b1294cf3f1dc77a69403.png?width=1200)
今日の楽しみ方
猛暑が続いていますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今日は、猛暑を考えた過ごし方で、三段階に分かれたスケジュールです
それぞれが楽しみ!!
今日のスケジュール
畑で苔観察&草刈り
美容室でリフレッシュ
制作で楽しむ
1. 畑で苔観察&草刈り
曇って涼しい時間帯に朝活してきました
まずは、祖父の畑だったところへ
私が小さいとき、スイカ、みかん、梅、お茶がたくさんでした
今は、すっかり様変わりして、杉の山になっています
私にとっては、お茶やみかんの木がないのは残念でしたが、その代わり苔がたくさん生えているのは嬉しいことです
いつか苔栽培をして、畑の苔を使った苔テラリウムを作りたいです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148439313/picture_pc_a53efb6fd1ad3990911dd899c5090f53.jpg?width=1200)
実は、苔栽培は移住したらやってみたいことの一つでした
移住して2年くらい近所の人に聞きながら、祖父の畑を探してもどこかわからなかったんです
今年5月に役所に聞いて、地図を見て、やっとわかりました
だから、夢から現実になったことなので、目標を決めて達成に向けて頑張ってます
前回、落ち葉を拾ったところがどんな様子か観察すると、そのまま綺麗で少し安心しました
その後、借りている畑へ移動しました
こちらの畑は、今、ウマスギゴケとハイゴケがたくさん
ほかにシダ植物と鹿が食べない雑草が生えています
こちらの畑で試験的に苔栽培を少し始めました
だから、主に草刈りをしてきました
シダも枯れているものを中心に刈ってきました
最近、夕立もなく、体温並みの暑い日が続いています
綺麗だったコケが少し枯れてるように見えました
畑の水路には、可愛いエビがいました
写真を撮ろうとして、カメラを向けると、後ろにヒュッと動いて草の影へ逃げていました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148457827/picture_pc_e3287c1624d818e738f75bc4c7a01d28.png?width=1200)
2. 美容室でリフレッシュ
一番暑い時間帯に美容室を予約しました
猛暑だと家での仕事も外の仕事も捗りにくいですよね
いつも介護中の母と一緒に美容室へ行きます
2か月か、3か月ごとに行ってます
私は、学生時代からショートカットが多いです
癖毛のため、天気が悪いときは髪の毛がくるくるし、変にはねます
ふつうの天気のときは、パーマのようにまとまって流れるので便利なんです
毎月は行けないので、かなりスッキリした髪型に仕上がりました
そして、美容室はクーラーがよく効いていて、母を待つ間、居眠りしていました
私がCUTしてもらうときもついウトウト居眠りしてしまいました
温度がちょうど気持ち良かったです
身も心もリフレッシュできました✨
3. 制作で楽しむ
今日のハイライトと言っても過言ではない制作です
実は、二つもお楽しみがあるんです
グラスサンドアートのインスタライブがありました
始まる前からワクワクしてました
私は家にある材料で同時に作りました
たまたまスクエアのガラス容器以外の材料があり、なんとフィギュアのクジラがあって良かったです
植物はコーヒーの木を植えました
ベージュが入ったので合うかなと思ったからです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148464182/picture_pc_6e53d430092e845ae396101327b31d0d.jpg?width=1200)
作成したグラスサンドアート
苔テラリウムは、Feel The Gardenクリエイターコースを終了後、マスターコースを受講することができます
今夜は、それをオンライン受講します
苔テラリウムクリエイターになって活躍の機会ができたのですが、さらに技術を向上したいので、受講することにしました
それが終わった後、自分の作品を制作します
猛暑だと夜の涼しい時間帯が捗りやすいです
いろんなことをやり終えた後なので、スッキリして制作できるかなと期待してます
どんな作品ができあがるかお楽しみに
最後までお読みいただき、ありがとうございました