ヒアルロン酸をはるかにしのぐ!アロエベラの保湿力の秘密
Coyoriは、日本全国の厳選された66種類の「自然素材」 を原材料として使用。その一つひとつには、日本の自然と生きる人たちの 「並々ならぬこだわり」 と 「深い愛情」 が込められています。
自然素材を育てる生産者の方々の想いを届けていく 『Coyoriを紡ぐたち』
今回は、高保湿温泉化粧水や海の泥パックなどCoyoriの製品に数多く使用されているアロエベラ生産者様の洲鎌善充(すがまよしみつ)さんの元へ取材に伺いました。ヒアルロン酸をしのぐほど保湿効果の高いアロエベラ栽培の秘密に迫ります!
===
太陽を浴びて天に伸びるアロエベラ
沖縄本島の南西約290キロに位置する、気候も暖かく自然豊かな宮古島。そこで「医者いらず」と呼ばれ、古くから日やけ後の保湿やあせものケアなど、島の人たちに重宝されてきたのが『アロエベラ』です。
関東ではめったに目にすることのないアロエベラですが、宮古島では古くから身近な植物として親しまれてきました。
実際に足を運んでみると、アロエベラの葉は人の腰くらいまでの高さがあり、迫力満点!大きいもので葉が1メートルほどにもなるアロエベラは、栽培の環境として「宮古島ほど適している土地はない」といわれています。その理由は3つ。
1.潮風
海から運ばれる潮風は塩分を含んでいるため、ミネラルやアミノ産がたっぷり含まれていること。
2.珊瑚礁
珊瑚礁に囲まれた宮古島は、そのカルシウム分が土壌に蓄えられる水分に含まれていること。
3.紫外線
宮古島は強烈な紫外線が降りそそぐこと。
潮風や珊瑚に囲まれた地形の影響で、この土壌で育つアロエベラには約120種以上もの栄養分がバランスよく含まれています。また、容赦なく降りそそぐ紫外線から身を守ろうとするため抗酸化力が高まり、保湿力も高まるのです。その保湿力は、葉を切ると断面から水分がにじみ出るほど!
過酷な状況化と豊かな大自然の栄養をたっぷり含んだアロエベラが化粧品原料として注目される理由にも納得です。
半信半疑で始めたアロエ栽培
「宮古島では昔から家庭にアロエが1株か2株あり、虫刺されのときなんかによく使っていたようなとても身近な植物です。あまりにも身近な存在だったので、農業として取り入れるには宮古島の人たちも半信半疑でした。」
こう話してくださったのは、アロエ栽培歴約20年の洲鎌さん。20年前に宮古島にアロエベラ栽培を持ち込んだお一人です。アロエベラ栽培を始めようと思ったきっかけは、海外に農家研修に行った際にアロエの研究者の方に出会ったことだそう。
「海外から戻って、島の人たちにじっくり話し、良さを地道に伝えていくことで、最初は7~8軒だったところを今では50軒の農家が栽培に関わるようになりました。」
成分や栄養にこだわって育ててこそ意味がある
なにより、洲鎌さんの最大のこだわりというのが「無農薬栽培・無化学肥料」であること。なんと、洲鎌さんの畑は「有機JAS認定」も取得されているほど徹底したこだわりっぷり。
立っているだけでも頭皮から汗が吹き出しそうな暑さの中で手作業で雑草を抜いたり、脇芽生えてくる不要な下部を抜いたりと、非常に過酷な環境下で手間のかかる栽培をしていらっしゃいます。
洲鎌さんは、そんな苦労をしてまで無化学肥料栽培にこだわる2つの理由をお話くださいました。
「アロエベラを大きくするために化学肥料を使うと病気にかかりやすくなってしまい、さらに科学肥料を使わずにはいられなくなる悪循環に陥ってしまう。
また、化粧品や飲み物として使われることが多いので見た目や重さでなく、成分や栄養にこだわって育てたい。だから無農薬栽培にこだわっているし、ここまでやらないとこの島でつくっている意味がないと思っています。」
ご苦労があるのにも関わらず、洲鎌さんはキラキラとした瞳でとても楽しそうにアロエベラについてお話してくださったのがとても印象的でした。
ヒアルロン酸をはるかにしのぐ保湿力
今回ご紹介した「アロエベラ」は断面からもわかるようにたくさんの水分を含んでおり、葉肉からとれるエキスはその保湿力の高さから「植物ヒアルロン酸」とよばれるほど。
Coyoriレストランでは実際に宮古島からアロエベラをお持ちいただき、お客様と一緒に保湿力のすごさ体験をさせていただきました。
ヒアルロン酸をはるかにしのぐほどの保湿力と聞き、自然が生み出す植物素材の力強さに驚かされました。
中でもCoyoriが使用している洲鎌さんの「アロエベラ」は、自身の強さを引き出すため農薬や化学肥料を使用しないうえに、JAS認定取得の安心・安全性もお墨付き。
そんなアロエベラですが、1キロ当たり原料として使えるのは300g取れたら上出来だとか。栽培のみならず、化粧品に配合するまでには沢山の手間暇がかかっています。自然のありがたみを感じずにはいられません。
「人により良いものを、そして多くの人に、最高品質のアロエベラを届けたい。」そんな洲鎌さんの想いと共に、これからも最高品質を追及した、Coyori製品をお届けしていきます!
===
皆様からのご感想、ご意見をお待ちしております!
Coyoriつづりでは皆様からのコメントをお待ちしております。ぜひ、お気軽にメッセージをお寄せください。