見出し画像

【清瀬の塾なら城南コベッツ】冬の体調不良を予防するには

みなさんこんにちは!
最近は気温が下がり、
風邪など体調不良になりやすい時期になってきましたね。

受験生の方にとって
冬はとても大事な時期なので、
体調管理に気をつけていきましょう!

そこで今回は
冬の体調管理方法について
お話しようと思います。

1 感染対策はしっかりと
冬は乾燥や気温が下がることから、
感染症が蔓延しやすくなります。
インフルエンザ、コロナウイルスなどに
感染しないために、
マスク手洗いうがいを徹底しましょう!
また、乾燥対策に加湿器などを使うのも
おすすめです!
湿度は50パーセントくらいを
目安に調整してみてください。

2 水分補給を欠かさない
冬は気温が低く、汗もあまりかかないため
夏場に比べて水分補給をするという
意識が低下してしまいがちです。
しかし水分補給は体調管理に
欠かせないものなので、
冬場でもしっかりと水分補給をしましょう!

3 冬バテを防ぐ
冬は日照時間が短いため、
疲れやすくなったり、
落ち込みやすくなってしまったりすることが
あります。
この冬バテを防ぐには、
熱すぎないお風呂に浸かることや、
バランスの良い食生活
質の良い睡眠などが大切です!
寒暖差に注意して、
しょうがなど体の内側から
暖めてくれる食べ物を食べましょう!

4 寒さ対策をしっかりと!
冬場は寒暖差で体調不良を
起こしやすいです。
そのため外でも首や足首を温めたり
貼るカイロなどをおなかや背中に貼ると、
とても良いですよ!
その他にもココアしょうが紅茶などは
身体を暖めてくれる効果があるので、
外出する際に飲むのもおすすめです!

これまで冬の体調管理方法について
お話ししましたが、いかがでしたか。

冬場を元気に乗り切るために、
体調管理を万全に整えましょう!

受験生の方々はラストスパート頑張ってくださいね

★無料体験授業受付中!!
☆教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:042-494-7371
→清瀬駅前教室の実績:
城南コベッツ 清瀬駅前教室の実績 - 成績保証の個別指導学習塾 (covez.jp)

→無料体験授業はこちらから:
【城南コベッツ】無料体験授業のお申込み (msgs.jp)


いいなと思ったら応援しよう!