見出し画像

近くの店② 本屋「誠光社」

第二回は飲食店ではなく本屋。河原町丸太町の近くにある誠光社は、前から存在は知っていたのに、ずっと行ったことがなかった。そういう本屋はたくさんあって、Googleマップにリストを作ったりしている。誠光社をどこで知ったか?確かTwitterだったと思う。

誠光社は、2015年の11月にできた比較的新しい本屋だ。僕はその頃オーストラリアでトマト栽培を手伝っていたから、誠光社を知ったのはもっと後だろう。去年日本に帰ってきて左京区に住むようになり、誠光社がなんとか歩いて行ける距離になったので、2月頃だったかな、初めて足を運んだ。

誠光社は個人経営のそんなに大きくない本屋で、取次を通さない本のセレクトショップと言えばいいだろうか。そういう書店が好きで、名古屋に住んでいた頃はON READINGという店にときどき通っていた。そこでは主に写真の本や、アートブックなどを買っていた。

誠光社は全然ラインナップが違うけど、本屋の形態としては似ているんじゃないだろうか。去年ダイヤモンドで記事になっていたから、店主の方や店舗の成り立ちについて詳しく知りたい人は、そちらに載っています。恵文社で店長をされていたとか。

誠光社の印象は、Googleマップのコメントにも書いたんだけど「プレゼントで本を選ぶとき、最適な本屋」という印象だった。人に物をあげるときは、自分がほしい物を選ぶよりも難しい。相手に興味を持ってもらえそうで、なおかつ相手がまだ所持していないものを見つけないといけない。それが本となると、好みの偏りがありすぎて、自分の観測範囲で選ぶには限界がある。相手が好きそうな分野で、定番の物を選ぶと既に持っていたり、もしくは定番過ぎて興味持たれないこともある。

誠光社に置いてある本は、そういう絶妙な要求に応えてくれそうな気がする。だいたいは見たことがない本で、でもなんか惹かれる。自分が普段から興味持っている分野以外の本でも、手を出してみたくなるような、そういう本が並んでいる。それらは僕の印象でしかないから、一度足を運んで確かめてみてはいかがでしょうか。もちろん自分が読みたい本だって買えばいい。

僕が最近買ったのは、世界のはじまりという絵本。

インド、ゴンド民族のゴンドアートと言われても何やらわからん。YouTubeにはメイキング映像があった。

売っている本はWEBサイトで確認できる。ネット通販も可能だ。僕は書店で本を選ぶのと同じぐらい、書店のWEBサイトで本のラインナップを眺めるのが好きだ。店員さんの目や他のお客さんの動きを気にすることなく、好き勝手に本を手にとって眺めている気分になる。ネットで選んで書店で買うことも多い。店内では定期的にイベントも行っているそうで、そういうのが好きな人はイベントから足を運んでみてもいいと思います。


サポートいただけると店舗がその分だけ充実します。明日への投資!